アサヒスーパードライ生ジョッキ缶の再販はいつ?売ってる場所はどこなのか調べました。
皆さんはもうアサヒスーパードライ生ジョッキ缶を経験されましたか?
アサヒスーパードライ生ジョッキ缶は2021年4月6日にコンビニ先行発売したのですが、瞬く間に話題となり即入荷停止。
そして4月20日から全国スーパーなど全業態で発売開始されたもののこちらも1日で休売。
そんなあまりの人気の高さから生産が追い付かず、4月製造分以降は一時休売という事態になりました。
待ちに待った生ジョッキ缶が再販された6月15日も瞬間的に完売したため、まだ生ジョッキ缶をGETできていない方も多いはず。
今回はいつになったら再販するのか。
ジョッキ缶が売っている場所はどこなのか調べました。
Contents
アサヒスーパードライ生ジョッキ缶の再販はいつ?
アサヒビール @asahibeer_jp 様の #アサヒスーパードライ #生ジョッキ缶 初飲み
とっても飲みやすくて美味しかった〜💕あわあわ〜🍺 pic.twitter.com/rLhkQYOYmL— きらら (@KIoztdfwds39RK2) May 8, 2021
前回の再販日は4月19日(火)でしたが、アサヒスーパードライ生ジョッキ缶の次回再販は2022
年5月24日(火)です。
これはアサヒビールのホームページにて発表されています。
ただ数量限定ということなのですぐに売り切れる可能性があります。
ちなみにその後の販売予定は以下の通りです。
- 2022年6月21日(火)
- 2022年7月20日(水)
2021年4月6日の先行販売、4月20日の一斉販売とともに数日で出荷停止・一時休売になった経緯を考えると今回以降もかなりの人気が予想されます。
恐らくそれを見越しての生産をしていると思われますが、HPでは数量限定とうたっており、もしまた出荷停止なんてことになればしばらくお預けになってしまいますので、再販日は忘れないようにしたいですね。
アサヒスーパードライ生ジョッキ缶の違いは?
今日は成功であります😇。
(ソムリエ課長)#生ジョッキ缶 pic.twitter.com/Uau5XwWvJk— おたるワイン〚北海道ワイン株式会社〛 (@hokkaido_wine) April 20, 2021
そんな人気のアサヒスーパードライ生ジョッキ缶ですが、普通の缶ビールの違いは何なのでしょうか。
それは「泡のきめ細かさ」です。
中身は通常のアサヒスーパードライなので違いはないのですが、ジョッキ缶には缶の内面に特殊な加工が施されており、生ジョッキ缶を開けるとすぐに泡が自然と立ち始め、まるで居酒屋の生ジョッキで飲んでいるような感覚でビールが楽しめます。
そして更に凄いのはその泡をずっと楽しめる点です。
通常缶ビールをグラスに移し変えた際、注いた直後は泡が立ちますが、やがて時間とともに割と早く泡が消えてしまいますよね。
しかしこの生ジョッキ缶はビールが中に入っている限り泡が出てくる構造となっており、最後まで美味しいビールを飲むことができます。
そんな事言われたら誰でも本当かどうか試したくなりますよね。
生ジョッキ缶口コミの評価は?
今話題?!のビールもらった😆#生ジョッキ缶
冷蔵庫から出して手で1分ほど温め〜ってやりすぎたのか、オープンすると泡が次々と出てくるので注意⚠️
美味しかった👍👍 pic.twitter.com/CY3W0fwA9R— senkou (@senko3333) May 8, 2021
このビール本当に美味しい😍#アサヒスーパードライ#生ジョッキ缶 pic.twitter.com/onUQ9ouHW4
— 零°C (@re_i_do2017) May 8, 2021
久しぶりにアルコール飲料🍺#生ジョッキ缶
缶が特殊とは聞いていましたが、
これは画期的ですね😊
グラスに注いで飲むより缶のままの泡がクリーミー#アサヒビール #スーパードライ pic.twitter.com/r7cksTUQsg— 菊よし 小太郎 (@kikuyoshikotaro) May 7, 2021
コインランドリーに行った近くのスーパーでありました🥳🥳🥳
うんめぇ~(´౿`)♡🍺モコモコ🍺#アサヒスーパードライ#生ジョッキ缶 pic.twitter.com/omyULhKORY— 奈津江/natsue (@natsue63252440) May 5, 2021
やべー止まんねぇ🍺#生ジョッキ缶 pic.twitter.com/W7xanF4QYV
— じゃんけん王ケンジ (@goripara_kenji) April 24, 2021
アサヒスーパードライ生ジョッキ缶 リニューアル情報
下記は2022年1月6日のアサヒビール株式会社HPからの発表です(一部抜粋)。
今回のリニューアルでは、缶胴資材の改善により開栓時の泡立ちを向上させ、飲み口全体が泡で覆われるまでの時間を半減させました。中味は、特長である“辛口”のコンセプトはそのままに“キレのよさ”は維持しながら“飲みごたえ”を向上させた“新スーパードライ”です。
缶体パッケージは、「スーパードライ」のフルリニューアルと連動し、シンプルで洗練されたデザインとしました。ビールの液色とともに「Asahi」と「SUPER“DRY”」の斜めロゴを大きく描き、缶体裏面には「きれいな<泡>の楽しみ方」を記載しています。
リニューアルに合わせて、店頭販促や広告では“感動の<生>体験。”をキーメッセージとしたプロモーション活動を積極的に展開します。TVCMに加え、WEBやSNSなどデジタルを活用した情報発信を強化することで、飲用喚起を図ります。
『アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶』は、開栓するときめ細かい泡が自然に発生し、飲食店のジョッキで飲む樽生ビールのような味わいが楽しめる商品です。2021年4月の発売以降、販売数量が想定を大きく上回り商品供給が追い付かず一時休売となり、その後は毎月数量限定で発売しています。本年はより多くのお客さまにお楽しみいただけるよう生産体制を強化します。
「スーパードライ」は、1987年の発売以来“さらりとした飲み口、キレ味さえる辛口の生ビール”をコンセプトに品質・鮮度向上へ向けた挑戦を積み重ねてきました。「スーパードライ」購入者は「生ジョッキ缶」の発売により大幅に増加し、2021年3月の1,477万人※1から、2021年11月には1,902万人※2となり、約425万人増加しました。引き続き「スーパードライ」の一貫したブランド価値や特別な飲用体験をお客さまに提供することで、“期待を超えるおいしさ、楽しい生活文化の創造”を目指します。
従来はフタを開けて少し待つ必要がありましたが、その時間が短縮されたようですね♪
アサヒスーパードライ生ジョッキ缶 売ってる場所はどこ?
キャアァァァ!!
まだあったあぁ😆💕💕#ビール #缶ビール #アサヒスーパードライ生ジョッキ缶 #アサヒスーパードライ #生ジョッキ缶 #限定 #晩酌 #宅飲み #美味しい #お酒好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/MSu0v0VOet
— アヤス (@ayasu342) May 8, 2021
コンビニはじめ全国のスーパーや酒店で取り扱っています。
ただ6月15日の再販以降もしばらくは数量限定ということなので、大手のスーパーなどを狙う方が良いかもしれません。
楽天市場でも取り扱いあり
次の再販日の2022年2月22日は火曜日と平日のため買いに行けない人も多いと思います。
そんな時に便利なのが通販ですよね。
楽天市場の中のショップでもジョッキ缶の取り扱いがありました。
それがこちらです。
\送料無料で生ジョッキ缶がすぐ自宅に届く/
店頭ではすぐに売れ切れてしまいますが、ネットならまだ販売されています。
店によって通常より値段が高いところもありますので注意して下さい。
アサヒスーパードライ生ジョッキ缶 まとめ
当然
ビールです‼️#生ジョッキ缶 #スーパードライ pic.twitter.com/E5vPzBky0Y— saku (@39power1jz) May 7, 2021
アサヒスーパードライ生ジョッキ缶の再販はいつ?売ってる場所はどこかを調べました。
2021年4月に発売されると同時に一気に話題になり、現在一時休売中となっているアサヒスーパードライ生ジョッキ缶。
発売以降毎月生ジョッキ缶の再販はされていますが、数日で完売していることがほとんどです。
この後も再販予定は発表されていますが、店舗の入荷がどれほどあるか未知数であるため、大手のスーパーの方が手に入る可能性は高そうです。
楽天でも取り扱いはありますので、色んな手段を探ってみてください。
コメント