牧場物語オリーブタウンの評価はつまらない?口コミの評判まとめをご紹介します。
2021年2月25日に発売された「牧場物語 オリーブタウンと希望の大地」
本作は今年25周年を迎える大人気シリーズで、今までもコラボタイトルはありましたが、今回は「牧場物語」のシリーズとして初のNintendo Swiitchでの完全新作になります。
そんな「牧場物語 オリーブタウンと希望の大地」の売れ行きは好調で、過去シリーズで一番売れている作品となっています。
それだけ売れているんだからきっと面白いはずなんですが、世の中の評価はどうなのでしょうか。
面白いのかつまらないのか、買うかどうか悩んでいる方に向けて、口コミでの評判をまとめましたのでご参考にしてください。
Contents
牧場物語オリーブタウンの評価はつまらない?
【牧場生活がもっと楽しくなる! 】#牧場物語 シリーズ初の有料追加コンテンツ
『牧場物語 オリーブタウンと希望の大地 エキスパンション・パス』が2月25日(木)に発売決定!https://t.co/MBWtHBKiJe#オリーブタウン #牧場物語25th pic.twitter.com/NzZTQb3S8F
— 『牧場物語』公式アカウント (@bokumono_PR) January 21, 2021
牧場物語シリーズの魅力はやっぱり自分だけの牧場をつくれる自由度ではないでしょうか。
何かに追われることなく自分のペースでほのぼのとプレイできるのは牧場物語ならでは。
それでいてイベントやキャラクターは豊富で、「あれもして、これもして」という風にやりたいことがたくさんある矛盾があるのも楽しめる秘訣。
今作は従来作品から更にパワーアップして充実したタイトルになっているようです。
荒れ果てた牧場からスタート
牧場物語シリーズの定番のスタイルです。
昔利用されていた牧場が今は荒れ果てた土地になっており、その牧場を立て直すところからスタートするのはこのシリーズのお決まりパターン。
今作の物語は、都会育ちの主人公(男と女の選択が可能)がオリーブタウンに引っ越してくるところからスタートします。
オリーブタウンは昔おじいちゃんとその仲間がいた場所で、主人公にとっていつか暮らしてみたい憧れの街。
今回はそんなオリーブタウンでの生活が舞台となります。
牧場経営の様々な要素
牧場物語は農作業がベースとなっていますが、今作でも農作業以外でもたくさんの体験が用意されています。
お馴染みのニワトリやウシなどの家畜を飼育することで、ニワトリからは卵、ウシからはミルクを入手できるようになり、出荷して収入を得るだけでなく、料理に使って自分で食べたり、住人にプレゼントすることも可能になります。
また、木材や石材を加工してクラフトで道や柵などを作って自分だけのオリジナル牧場つくっていけるのもやり込み要素の一つです。
牧場が広く自由度も高くなっており、クラフトできるアイテムの数はバラエティー豊かなので唯一無二の牧場になること間違い無しです。
他にも釣りをして魚を獲ったり森で山菜採り等、自由な牧場生活を楽しめます。
街の住人との関わり
住人もキャラクター性が豊かであり、町長のヴィクトルを筆頭にみんな良い人ばかりです。
住人それぞれには好感度が設定されており、仲良くなることで発生するイベントも多数用意されています。
また、オリーブタウンは小さい町ながら、季節に応じて様々なイベント開催されています。
- 春は「エッグフェスティバル」「ペットレース」
- 夏は「サマーフェスティバル」「花火大会」
- 秋は「きのこまつり」「精霊祭」
- 冬は「釣り大会」や「雪まつり」
そして、イベントによってはミニゲームがあり、優勝すると賞金や家具として飾れるトロフィーが授与されてますので、惰性で参加するのではなく、それぞれに熱が入ってしまいます。
恋愛要素
牧場物語の人気要素でもある「恋愛・結婚」も用意されています。
今回も男女それぞれ結婚候補5人ずつが登場し、それぞれ異なったキャラクターからプレイヤーの好みに合わせて選ぶことができます。
「結婚」はもちろん「大親友の儀」を行うことで同性とパートナーになることができます。
結婚候補一覧
- ブリジット(女の子)
- レイナ(女の子)
- リン(女の子)
- ララ(女の子)
- ブレラ(女の子)
- デイモン(男の子)
- エミリオ(男の子)
- イオリ(男の子)
- ラルフ(男の子)
- ジャック(男の子)
※エキスパンション・パス購入で更に追加予定。
口コミの評判
牛ちゃんたちよ、、、完全に幅ミスったよねごめん、、、#牧場物語#オリーブタウンと希望の大地#オリーブタウン pic.twitter.com/kqefcC6Qkd
— . (@mcmc_diary) March 7, 2021
早速口コミの評判をご紹介します。
これから購入をするか検討されている方は必見です。
楽しい・面白い

牧場物語は「あつ森」に近いプレイ感覚です。
あつ森の動物とのコミュニケーション要素が牧場物語では住人に変わり、採掘・採取・クラフト要素を大幅に強化して、農業・酪農要素を追加したような感じです。
最初は何をしていいのか迷いますが、徐々にやることが増えてきてある意味忙しいゲームです。
基本は農業でお金を増やしていくのですが、道具を強化するも良し、新エリアを開拓するも良し、家を建てるも良しと好きなことを選択して遊べるので自由度は恐ろしく高いです。

昔からの牧場シリーズのファンです。
私の経験上、過去作は操作性の面で「痒いところに手が届かない」というストレスがあったのですが、今作は大幅に改善し、操作性の面ではほぼストレスなくプレイできます。
動物の周りで道具を振り回しても動物に当たらない、馬やペットの扱いや酪農品の回収、家畜の餌の統一や会話の早送りやスキップ機能など細かい部分ですが改善された点が多いです。
その快適さ故ストレスなく遊ぶことができます。
最初の家畜をタダで入手できるところも今までにない試みでとても良いと思います。

牧場物語を初めてプレイしますが率直に楽しいです。
他のコメントを見ていると酷評が多いようですが、私は初プレイのせいか全然酷い内容だとは思いませんし、やっていてとても楽しいです。
確かにロード時間は少し長いと感じますが、慣れてくるとそんなに気にならなくなります。
牧場でやる諸々の作業が楽しくて、現実逃避できるゲームの本来の趣旨から考えてもとても有意義に遊べています。

牧場物語を始めるとついつい集中しすぎて時間が経つのを忘れてしまうほどのめり込んでプレイしています。
純粋に買ってよかったと思いました。
牧場物語のほのぼのとしたストーリーも健在で、全く不満が無いわけでは無いですが十分に楽しめてます。
アプデで更に良くなることを思えば買いの作品だと思います。

とにかくやることが沢山あってとても楽しいゲームです。
時間の経過が1秒で1分なので最初は時間を持て余しますが、中盤になると畑仕事や牧場仕事、町でのコミュニケーションなど24時間では足りないくらいです。
色々なイベントもあり、可愛い動物に囲まれ、そして結婚と盛りだくさんの内容で全く飽きません。
誰にでもオススメのゲームです。
つまらない・不満

立ち絵がないので話していても顔が見えづらく、そしてキャラクターの表情パターンも少ないため状況確認が出来ません。
立ち絵の撤廃をなぜやったのか理解が出来ません。
完全に失敗しています。
表情も薄く立ち絵もないのは手抜きに感じてしまいます。
その分今までの牧場物語よりも会話パターンは増えているように感じます。
ですがそれもとても質が低いです。
キャラクターが可愛いだけにその良さを活かせていないのは残念と言わざるを得ません。
結局感情移入できないため、時間を削って仲良くなろうとまで思いません。

どこに行ってもとにかくロード時間が長いです。
暗転を挟む行動全てにロードが入り少なく見込んでも5秒程度かかります。
牧場物語は住人と話をするための家の出入りやマップ移動が多いのですが、その度ロードが入るのでストレスです。
間違って建物に入ってしまった時はため息が出るレベルです。
そしてマップには主人公の現在位置すら表示されません。
今作は3D視点ということもあって主人公の視野がとても狭いです。
本来の内容を台無しにするストレスの溜まるゲームです。

シリーズ史上最悪の牧場物語です。
キャラの立ち絵が無い、3Dキャラの表情変化なし、カメラワークの不便さ。
キャラに話しかけても背中を向けたままで顔も見えない。
動作も時折カクつく。
ロード時間なんて話にならない。
これなら前作を遊んだ方が断然楽しめる。

建物への出入りやマップの切り替えの度にロードが入ります。
そしてロード時間は3〜5秒位と決して短くはありません。
そのためスムーズなプレイは出来ずイライラします。
住人に話しかければ、立ち絵がない上に、カメラの角度変更ができないため表情が全く分かりません。
その表情も種類が少ないので結局見えなくても一緒ですが。。。
道具を使うときの判定がぶれやすいです。
時間の進みが早いので、小さな手間が増えるとタイムロスします。
のんびりプレイしたいのに時間に追われるようになります。

まず気になったのはロード時間の長さです。
牧場と町の移動、建物から出る時等、毎回平気で10秒程度待たされます。
酷い時はそれ以上待たされます。
今までもロードはありましたが、こんなにロードが長くてイライラする牧場物語は初めてです。
そのためマップ移動が億劫になります。
道具袋があるのにかばんの容量を奪ってしまうシステムも理解に苦しみます。
残念ながら前作から後退しています。
まとめ
『牧場物語 オリーブタウンと希望の大地』公式サイトを更新しました。
今回は新たな住人やキャラクターメイキングなどの新情報が追加されています!
今後の更新もおたのしみに!https://t.co/qmTLyLrBtm#牧場物語 #オリーブタウン #牧場物語25th
— 『牧場物語』公式アカウント (@bokumono_PR) January 14, 2021
牧場物語オリーブタウンの評価はつまらない?口コミの評判まとめをご紹介しました。
実際売れているだけあって口コミの評価では面白いという声もある一方、つまらない・残念といった声も多く聞かれました。
特に「ロードが長い」「立ち絵が削除されて表情が見えない」といった不満の声が多いようです。
過去のカセット時代と違い、アップデートで色々と修正ができる時代ですので、HPにもしっかり今後の対応が記載されており、更に改善されていくことは間違いなさそうです。
「牧場物語 オリーブタウンと希望の大地」は牧場物語シリーズ25周年を迎えるビッグタイトルだけ期待されるのは当然のこと。
5月には牧場物語から派生したルーンファクトリー5も発売されますが、牧場物語も本家としてまだまだ情報が更新されていくと思いますので、続報に楽しみにしましょう。
【楽天ブックスなら送料無料】
【楽天ブックス限定特典】牧場物語 オリーブタウンと希望の大地(【メール配信】フェリシアのエプロンドレス(『牧場物語 はじまりの大地』より)ダウンロード番号+オリジナルトートバッグ)
コメント