ドラクエアイランド(淡路島)の混雑状況は?入場料金や駐車場の場所はどこなのかご紹介します。
2021年5月15日にオープンした『ドラゴンクエスト アイランド 大魔王ゾーマとはじまりの島』
広大な自然の中でリアルとデジタルが融合された「ドラゴンクエスト」の世界が広がり、私たちが物語の主人公となって冒険するフィールドRPGアトラクションです。
ドラクエアイランドの場所は兵庫県立淡路島公園内にある屋外型テーマパーク「ニジゲンノモリ」の中にあり、エリア面積は約8,000㎡、想定歩行距離は約2kmと他では体験できないとても壮大なフィールドです。
今回はそんなドラクエアイランドの入場料金や混雑状況、オススメの駐車場の場所をご紹介します。
Contents
ドラクエアイランド(淡路島)の入場料金や駐車場の場所はどこ?
兵庫県民としてこんなにも嬉しく、熱い思いが込み上げるものはありません!
淡路島こそ竜王の島でありエスタード島だーーー\(^o^)/
ぜひ私に旅の扉を開いていただき、壮大な冒険の旅を地平の彼方まで満喫させて下さい♪#淡路島ドラゴンクエストアイランドいきたい #DQ_ISLAND #ニジゲンノモリ pic.twitter.com/HUM5Yvf968— とろりずし (@tororizushi) April 3, 2021
ドラクエアイランドのニジゲンノモリの中にあります。
ニジゲンノモリとはアニメやゲームの二次元コンテンツの世界観をそのままに、体を動かしながら体験できる兵庫県立淡路島公園内にあるアニメのテーマパークです。
ドラクエ以外にゴジラやナルトなど様々なアトラクションがあるのですが、それぞれに入場料がありますので、今回はドラクエの入場料をご案内します。
また、ニジゲンノモリは広大な敷地の中にあるので駐車場も複数あり、行きたい場所から遠い駐車場を選んでしまうと結構な距離を歩くことになります。
そうならないようにドラクエアイランドから近い駐車場もご紹介します。
入場料金は?
ニジゲンノモリの入場料金は無料です。
しかし、アトラクションを楽しむ場合には別途入場券の料金がかかります。
下記は『ドラゴンクエスト アイランド 大魔王ゾーマとはじまりの島』の入場券料金です。
大人 3,400円/小人1,400円
大人5,400円/小人2,900円
大人11,400円/小人 9,400円 ※[大人]中学生以上、[小人]5歳以上~小学生以下 |
入場券は時間指定制となっているため事前にチケットは購入した方が良いです。
また、入場料金は時期によって変動するため、ご予約の際は「ニジゲンノモリ チケットセンター」をチェックしてから購入してください。
ちなみに4歳以下は無料で、小人の入場の際は1名以上の保護者(大人)の同伴が必要です。
ニジゲンノモリ チケットセンターでのチケット購入者にはメインビジュアルがデザインされた限定クリアファイルがプレゼントされるので、どうせ行くならWebチケットのほうがお得です。
豪華特典って何?
/#ドラゴンクエストアイランド 情報⑩
\
ドラゴンクエストアイランドのプレミアムチケットについて 発表されたよ📢#DQ_ISLAND#ドラゴンクエスト#ドラクエ#ニジゲンノモリ#淡路島 pic.twitter.com/GNP4raBTRO— ドラゴンクエスト アイランド 大魔王ゾーマとはじまりの島公式 (@DQ_ISLAND) April 3, 2021
- 「ドラゴンクエスト アイランド 冒険の書カバー」
- 「ドラゴンクエスト アイランド ロトの盾バックパック」
- 「ドラゴンクエスト アイランド ネックストラップ」(冒険者のしるし用)
どれも魅力的なアイテムですが、私は特に冒険所のカバーが欲しいです。
ニジゲンノモリの場所はどこ?
- 住所:〒656-2301 兵庫県淡路市楠本2425−2
- 電話番号:0799-64-7061(受付時間: 09:00~20:30)

車の場合、淡路ICから時間にして3分のところにあります。
上り・下りとも淡路サービスエリアのガソリンスタンド横から連絡道路を通って約600mですが、淡路I.C.から入った場合はハイウェイオアシス及び淡路サービスエリアに行くことはできません。
駐車場はどこ?
#ニジゲンノモリ の園内マップです。今まで謎に包まれていた園内の全貌が、ついに明らかに…! pic.twitter.com/lWU1KsHg90
— 【公式】ニジゲンノモリ (@NIJIGENNOMORI) July 14, 2017
来場されるほとんどの方が車で行くと思います。
ニジゲンノモリでは全部でA~Gまでの駐車場がありますが、特にA、E、Fの駐車場が便利です。
※C駐車場は、障がい者、業務用車両専用駐車場
A1/A2駐⾞場(有料)3時間まで無料
普通⾞ 500円/1⽇ ⼤型⾞ 1,600円/1⽇ 最寄りのアトラクション:ナイトウォーク⽕の⿃ |
E駐⾞場(無料)
最寄りのアトラクション:NARUTO&BORUTO忍里 |
F駐⾞場(無料)
最寄りのアトラクション:クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク、ゴジラ迎撃作戦、Grand Chariot 北斗七星135° の最寄りの駐⾞場となります。 |
この中でもドラゴンクエストアイランドへはF駐車場が一番近くてオススメです。
ニジゲンノモリの営業時間は?
ニジゲンノモリがある淡路島公園は9:00~17:00までが入園自由になっています。
ドラクエアイランドのアトラクションは10:00-22:00(最終入場19:30)
サブクエストの場合は最終入場 19:00
飲食のできるルイーダの酒場は11:00-20:30(ラストオーダー20:00)となっています。
ドラクエアイランド(淡路島)の混雑状況は?
/#ドラゴンクエストアイランド 情報①
\
今回の冒険の内容が発表されたよ🙌
まものたちに襲われた「オノコガルド」で冒険して、町を助けてほしい🥺⚔これからもどんどん発表していくね📢#DQ_ISLAND#ドラゴンクエスト#ドラクエ#ニジゲンノモリ#淡路島 pic.twitter.com/BuOO0ZKZyl
— ドラゴンクエスト アイランド 大魔王ゾーマとはじまりの島公式 (@DQ_ISLAND) April 3, 2021
ドラクエは今年で誕生35周年を迎え、大人気タイトルですので、通常ならば大混雑が予想されます。
が、しかし、今はコロナ禍ということで人数制限を行った形での運営となっています。
また入場券は時間指定制となっているため、しばらくは当日券で楽しむのは難しそうです。
特に土日は前もって前売り券を手に入れた方が無難でしょう。
しかし、淡路島という場所から勘案して平日は意外と狙い目ではないかと思います。
当日のアトラクションの運行状況については、ニジゲンノモリ公式Twitterや公式WEBサイトから発信されていますので、混雑状況をチェックすることをオススメします。
ドラクエアイランド(淡路島)のまとめ
完成前に行ってきました✨⭐️💫🔆
ゴールデンウィークのオープンがとても楽しみです(((o(*゚▽゚*)o))) #DQ_ISLAND#ドラゴンクエスト#ドラクエ#ニジゲンノモリ#淡路島 pic.twitter.com/ZAGLUKEShs— arue (@arue0320) April 4, 2021
ドラクエアイランド(淡路島)の混雑状況や入場料金や駐車場の場所をご紹介しました。
ドラクエアイランドは淡路島の大自然の中にあるテーマパークなので、日頃のストレス発散にとても良さそうです。
しかし、現在はコロナ禍ということで入場制限がかかっており、事前にチケットは入手した方が良さそうです。
確実に遊ぶなら事前に入場券を購入した方が良いでしょう。
またニジゲンノモリの入場料は無料ですが、ドラクエアイランドの入場券は有料ですので注意して下さい。
アトラクションは約2時間あり、終わった後にはヘトヘトになるかもしれませんので、駐車場を使う場合は必ずF駐車場に止めましょう。
コメント