ドラゴンクエストXオフライン評価ひどい面白い?口コミレビュー紹介

ドラゴンクエストX オフライン 評価 ひどい 面白い ゲーム
Pocket

「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン」の評価はひどいのか面白いのかを口コミレビューを交えてご紹介します。

2022年9月15日(木)発売され、家電量販店で売り切れが続出した「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン」

もともとドラクエXはシリーズ初のオンラインゲームとして2012年8月発売のWii版で発売され、10年の歳月を経て遂にオフライン版の登場となりました。

一部ではオンライン版に比べてひどいという声もSNSでは目立ちますが、実際はどうなのでしょうか。

ご紹介していきます!

 

ここでドラクエファンにはマスト体験してほしいアプリゲームがあります。

「オリエント・アルカディア」をご存じですか?

2022年4月8日11時に事前ダウンロードを開始されるとわずか5時間でAppStore無料ランキング1位を記録した驚異のRPGです!

 

 

その面白さは期待通りでApp Storeのプレビューでは現在1.8万件の評価はなんと4.5点!

 

\ドラクエ好きはハマる/

ひとまずお試しでプレイする

 

オリエント・アルカディアは劉備などの英雄が登場する東洋の世界観をファンタジー風にアレンジした強大な敵たちに立ち向かうRPGの王道ストーリー!

 

 

それでいてスピーディーで爽快感のあるバトルと相まって、作品全体がストレスフリーに楽しめるのでじっくり遊びたい人も、空いた時間にサクサク遊びたい人にもオススメ♪

もちろん無課金で遊べますし、合わなかったらやめたら良いだけデメリットは何もないので一度試しに遊んでみて下さいね♪

 

 

\ガチャ豊富でずっと無課金プレイ♪/

オリエント·アルカディア

オリエント·アルカディア
開発元:Qookka Entertainment Limited
無料
posted withアプリーチ

 

ここからはオンラインとオフラインの違いをはじめ、「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン」の評価は面白いのか?ひどいのかを口コミレビューを交えてご紹介します。

 

ドラゴンクエストX オフライン 評価ひどい?面白い?

「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン」は名の通りオンライン専用RPG「ドラクエX」のオフライン版なので、今までオンラインゲームに馴染みのない人でも楽しめるようになりました。

グラフィックやゲームバランスも一新されて、これまでのドラクエシリーズと同じように遊べます。

オンライン版とオフライン版の違いはこの後に記述していますので、ここではドラクエXの全体をご紹介します。

面白いのかひどいのかはオンライン版とオフライン版のそれぞれの違いもチェックする必要がありそうです。

ここからはオンライン版とオフライン版の違いについてもご紹介します。

 

舞台は「アストルティア」

5つの大陸といくつかの島々からなる世界「アストルティア」が冒険の舞台となります。

 

5つの大陸
・オーグリード大陸(雪山と荒野が混在する険しい地)
・ウェナ諸島(海に囲まれた温暖な気候の島々)
・エルトナ大陸(世界樹をようする大自然の宝庫)
・ドワチャッカ大陸(岩と砂の大地に古代遺跡が眠る)
・プクランド大陸(緑豊かな平原と丘陵地帯がつづく)

 

5つの種族

5つの種族が暮らす大陸を巡りながらアストルティアを救う旅に出ます。

 

5つの種族
・オーガ(力と勇気を備えた「炎の民」)
・エルフ(自然を敬う「風の民」)
・ドワーフ(富と技術を尊ぶ「地の民」)
・プクリポ(笑いと夢に生きる「花の民」)
・ウェディ(愛の歌をうたう「水の民」)

 

冒険の仲間

オフライン版では冒険の中で仲間と出会いパーティを組んで旅をします。

 

・マイユ(心優しきオーガの娘)
・ラグアス(引っ込み思案な若き王子)
・フウラ(母を亡くした少女)
・ヒューザ(世界を旅する孤独な剣士)
・ダストン(ガラクタを愛する変わり者)

 

ドラゴンクエストX オフライン版とオンライン版の違いは?

気になるのはオフライン版とオンライン版では何が違うのかってことですよね♪

同じナンバリングですのでストーリーの流れに大きな違いはありませんが、オフライン向けに一部ストーリーが変更されています。

そのためオンライン版からのセーブデータの引き継ぎはできません。

 

※オンライン版のストーリーは現在ver6までありますが、オフライン版はDLCの内容を含めてもver2までとなっています。

※オフライン版のストーリーにはオンライン版にはない追加エピソードがあります。

オフライン版のver2以降について気になる人はコチラもチェック!

 

ドット絵のようなデフォルメ世界

オンライン版とオフライン版の大幅な違いはビジュアル面です。

「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン」では「DDロトスコープ」という新しい手法によって、元のフル3Dからドット絵のようなデフォルメの効いた世界へ変更されました。

更にマップサイズもオンライン時の巨大なマップから縮小され、ソロプレイでも遊びやすいよう調整されています。

 

ボスの強さが進行度によって変化

オフライン版ではストーリーの進行状況によって、ストーリーボスの難易度が変化するようになりました。

難易度は全部で5段階用意され、入手したキーエンブレムと加入した仲間の数によってボスが強くなる仕組みなので、攻略順に関係なく常に緊迫感あるバトルを楽めます。

 

バトルシステムはターン制コマンドバトル

バトルシステムがオンライン版のリアルタイム制からドラクエシリーズお馴染みのターン制のコマンドバトルに変更されました。

そして変更に伴い「ひっさつ」はランダム発動ではなく、各キャラごとに用意された「ひっさつゲージ」が溜まると発動できます。

シンボルエンカウントは変更ありません。

 

仲間キャラと一緒に冒険できる

オンライン版では他のプレイヤーとパーティを組んで冒険していましたが、オフラインではそれができません。

その代わりオフライン版では「マイユ」や「ヒューザ」「ダストン」といったストーリーに登場する仲間と一緒にパーティを組んで旅に出ます。

オンライン版とは異なり、他のプレイヤーとパーティを組むことはできません。

 

職業は全14種類

ドラクエXの主人公は各々特徴を持った様々な職業に転職することができます。

オンライン版では全21種類が実装されていますが、オフライン版では少し減って全14種類の職業への転職が可能です。

最初に6種類の基本職の中から選びます。

 

オフラインには登場しない職業
・まもの使い
・どうぐ使い
・占い師
・天地雷鳴士
・デスマスター
・魔剣士
・海賊

スキルシステムがパネル

オンライン版の各スキルにポイントを割り振ってスキルを習得するポイント制から、オフライン版は武器とキャラ毎に設定されているパネルを解放していくスキルパネルへと変更されました。

フィールド各所にある宝箱で手に入る「スキルアップパネル」を獲得することで、既に覚えている特技や呪文の強化も可能です。

過去作で例えると「ドラクエ8」や「ドラクエ9」よりも「ドラクエ11」に近くなったと言えば分かり易いですね。

 

ふしぎな鍛冶で装備を作成

装備に関しても大幅な変更があります。

オフライン版での装備は「ふしぎな鍛治」で作成します。

オンライン版では職人が作成した装備をバザーで購入することができましたが、オフライン版では素材から自分で集めて作成する必要があります。

この「ふしぎな鍛治」は「ふしぎな鍛治台」というアイテムを入手した後は安全な場所ならいつでも行えます。

 

オンライン版との連動特典

オンライン版からのデータ引継ぎはできませんが連動特典があります。

オフライン版クリア後にゲーム内の教会で聞くことができる「ふっかつのじゅもん」をオンライン版で入力すると、なんと登場する職業全てがレベル70の状態でゲームを始めることができます。

また、主人公や兄弟姉妹の名前も引き継がれるのでオフライン版からスタートして、その後オンライン版もプレイする方には嬉しい特典です。

ただ、先ほど記載した通りオンライン版からオフライン版へのデータ引継ぎはありません。

 

オフライン版は買うべき?オフラインに向いている人のタイプ

ここまでオンライン版とオフライン版の違いをご紹介しましたが、これから遊ぶオフライン版はどういう人が向いているのでしょうか?

 

  • 周りを気にせず1人でじっくり遊びたい
  • 仲間キャラを自分で育てていきたい
  • 他にも色んなゲームがしたい(1つのタイトルに年単位で遊ばない)
  • 追加ストーリーが気になる

 

オンライン版の最大の特徴である「多人数で遊べる」「他のプレイヤーと冒険できる」といったネットのメリットを必要としていない人はオフライン版が向いています。

 

ドラゴンクエストX オフライン 評価 口コミレビュー

「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン」発売直後からの、ユーザーの意見を集めてみました。

面白いのかひどくつまらないのか?

SNSの本音の感想を参考にしてください♪

 

 

つまらない・ひどい

オンライン派としてはやっぱりオフラインでは物足りない。

ネット環境が無い人は仕方ないと思うが、オフラインで面白さを感じてオンラインに流れるなら初めからオンラインでいい。

ドラクエはキャラゲーじゃないことは百も承知ですが、オンラインでやってる者としてはその違いに違和感を感じる。

グラフィックが3ds並みです。

オフラインには限界があるので仕方ないといえばそこまで。。。

単純にドラクエ10は面白い。

でもやっぱり自分はオンラインでいいかな。

デザインがイマイチ。

未経験者はRPGとしてはそれなりに楽しめると思います。

戦闘のカメラワークも雑で気になるのと、グラフィック自体も少し粗い気がします。
ストーリーは良いはずなのに、チビキャラのせいなのかオンラインに比べて迫力が大分落ちています。

グラフィックが本当にひどい。

キャラクターの頭身を落としたことで子供受けな印象になりました。
今まで面白ければ画質は気にならないタイプでしたが、今回については受け付けません。

 

面白い・楽しい

オフラインはどうなのかと思ってましたが、普通に楽しいです。

スイッチなのでベッドに寝転びながらプレイできるのも最高の贅沢です。

操作性、視点、グラフィックなど色々ツッコミどころはあってもやっぱりドラクエは面白いですね。

オフライン版、見た目よりはかなり面白いと思います。

オフラインは手軽に遊べて好きな時に自由にできるのが良いです。

ただ、ボスが強く感じました。

オフラインの良さは毎月のお金がかからないので、小遣い制度の自分にしたら一度買ってしまえばあとは遊ぶだけの方が良い。

もちろんストーリーはみんなが認めるところなので買いだと思います。

オンラインに参戦していない人のきっかけづくりの作品です。
クリアすればその後オンラインではレベル70ジョブを全部引き継げます。

頭身が低いのはエラー落ちを避けるもので、非常に快適にプレイできます。

オンラインもプレイしていますが、オフラインはオフラインならではの要素が楽しいです。

オフラインでは5大陸の主要キャラ達や「こんなのいたっけ?」的な脇役も仲間になったりするので別視点から楽しめます。

 

【ドラクエ10オフラインのクリア時間はこちら

 

\デラックス版は残りあとわずか/

 

ドラゴンクエストXオフライン 評価ひどい面白い?まとめ

「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン」の評価はひどいのか面白いのかを口コミレビューを交えてご紹介しました。

オンライン版とオフライン版ではストーリーの流れは一緒であるものの、変更点が多く、また新たな気持ちで楽しめそうです。

特にビジュアル面が大きく変わったことでイメージが一変しているので、オンライン版の8投身のキャラクターを好む人からすると「ひどい」と言った声も上がっていました。

ただ、作品の内容としてオンライン版からゲームバランスの大きな変更はないため、10年も続いている「ドラゴンクエストX」はやっぱり面白いといっても良いのではないでしょうか?

オンライン版のように自分以外の人とパーティを組むことはできませんが、1人でじっくりプレイしたいという人には今回のオフライン版はぴったりです。

まだ発売前であるため、口コミレビューの評価はありませんが、今後面白い派・ひどい派に分けて更新予定です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました