スーパーマリオパーティSwitchはつまらない?口コミの評判・評価をまとめました。
マリオパーティといえば1998年にNintendo64で発売されて以降、歴代のハードで発売されては大ヒットとなっているパーティゲームです。
ミニゲームが多数収録されており、初心者でも手軽に楽しめることから家族・友人と集まって遊ぶのにもってこいのゲームです。
そんなマリオパーティの最新作がNintendo Switchから発売されています。
2018年に発売されから2年半経った今も売上ランキング上位をキープしています。
そんな「スーパー マリオパーティ」ですが、これから始めたいという方に向けて、面白いところだけでなくつまらないと評価されている部分もご紹介します。
口コミの評判もありますので参考にしてみてください。
新作「マリオパーティ スーパースターズ」の記事はコチラ
Contents
スーパーマリオパーティSwitchはつまらない?
カロン
「言うてオレもゴーストだ。ここの攻略だって容易いものよ!」 #スーパーマリオパーティ #NintendoSwitch pic.twitter.com/FDlXooqBHD— カオスクライマー (@ClimberKart2017) April 15, 2019
ナンバリングタイトルとしては11作目となる「スーパー マリオパーティ」
Nintendo Switchの性能をいかんなく活用し、自宅でも出先でも場所を問わず楽しめます。
そんな「スーパー マリオパーティ」のつまらないと言われる部分をみていきます。
スゴロクのマップが少ない・狭い
マリオパーティではミニゲームのほか、マリオパーティというスゴロクを振ってスターを集めるゲームがあります。
すごろくの目で進み、止まったマスによってイベントが起こります。
そして全員のターンが終わればミニゲームが始まりスターをゲットできます。
そして最終的に一番スターを集めたプレイヤーが優勝するという単純なゲームなのですが、このマップがかなり狭いという難点があります。
スターを獲得するたびにスターの位置が変わるのですが、マップが狭いためスターをとる工夫もなく戦略性もないため、簡単にスターが獲得できてしまいます。
そしてマップ自体も4つしかないため、すぐに全部終わります。
1人だと飽きる
パーティゲームなのでみんなでワイワイと楽しむのに向いているのですが、反対に1人でプレイするとすぐに飽きます。
オンラインなど1人でも楽しめるようになってはいるものの、マリオパーティは運要素がかなり比重が高いため、やり込み要素は低く盛り上がりに欠ける1人だと飽きてしまいます。
また、今作は過去作に比べて簡単なゲームが多く、小さな子供でも遊べるメリットがある一方、大人には物足りない内容になっています。
スーパーマリオパーティ 面白い部分は?
なんと言ってもミニゲームが楽しいです。
グラフィックもかなり綺麗でゲームをプレイしていてストレスを感じません。
また、操作も単純なので家族みんなで楽しむことができます。
操作もJoy-Conを使って振動を楽しめるものあり、小学生以下の子供がいる世帯にはかなり向いていると思います。
後は、普段ゲームをやらない人と遊ぶ際も、玄人とあまり差が出ないため、その時だけワイワイ遊べれば良いという方にもおススメします。
スーパーマリオパーティSwitch 口コミの評判・評価は?
クッパ姫語るときに使えそう #スーパーマリオパーティ #NintendoSwitch pic.twitter.com/AtYxjsbxqQ
— テレみ🎮VTuber✨ (@teremi_) October 6, 2018
実際にプレイした人の声を集めました。
良い点・悪い点と両方の口コミをご紹介します。
面白い・楽しい

ライトユーザー向けの、家族みんなで楽しめるゲームになっています。
夏休みや冬休みなどの長期の休みには親子三代で盛り上がれるのでオススメです。
操作も難しくないので、ゲームに不慣れな親でも一緒に楽しめました。

今まで一番面白い内容になっています。
新しいモードのリズムと2vs2すごろくはすごい新鮮でとても楽しいです。
トイパーティの野球は野球盤みたいで2人でも4人でも盛り上がるゲームです。

誰でも手軽に楽しめる簡単なゲームがたくさん入っているので年齢問わず幅広い年齢層で楽しめるソフトです。
Joy-Con使って振ったり、突いたりと通常の持ち方以外でも操作できるのでゲームの主人公になった気持ちで遊べます。
特に子供は集中するとどんどんテレビに近づいていくのでテレビが傷つきそうです。

単純な操作とミニゲームがたくさんあるので、コロナ禍でも子供と暇をせずに楽しく過ごせています。
またリズムゲームが多く、子供が音に合わせて手を動かしたりするのを見ていると、最初の頃よりあきらかに上達していて、リズム感が鍛えられていて親として買って良かったと思いました。

みんなでワイワイ遊ぶのには最高のゲームです。
出来れば過去作でも良いのでミニゲームの追加があれば、更に長く楽しめそうです。
オンラインで出来るミニゲームが少ないのでオンラインよりもみんなで集まって遊ぶ方が盛り上がります。
つまらない

これは買わない方が良いです。
今までのユーザーですが、マップは今までのマリパの中で断トツ小さすぎますし、圧倒的にコンピュータ有利につくられています。
ミニゲームは楽しめますが、肝心のマリパはかなり期待外れです。

2on2モードは、先攻で仲間キャラを先に集めたほうが圧倒的有利です。後攻は圧倒的不利なのでストレスが溜まります。
サイコロ運もかなり大事で、どれだけ戦略的にやってミニゲームに勝ったとしても逆転して勝つことは厳しいです。
4人対戦モードに関してはただの運だけで勝負が決まります。

パーティモードがオンラインでできません。
普段からオンラインで遊んでいる私には遊べるゲームはミニゲームで10種類ほどしかありません。
オフラインで楽しめる方は楽しめますが、オンライン重視の方は消化不良だと思います。

運要素が強すぎてゲームとして面白くないです。
運ゲームなのでプレイしていて興醒めします。
人気作なので期待していましたが、残念な内容でした。

2人+CPU2人でマリオパーティをやりましたが、先行が圧倒的有利な傾向です。
そしてCPUはやたら大きな目がでます。
こっちは大きな目が全然出ない中、先行のCPUだけが決まって大きい目を連発します。
仮にミニゲームで全部勝ってもコインが増えるだけで絶対に逆転はできません。
スーパーマリオパーティSwitch まとめ
#スーパーマリオパーティ
クリア達成!伝説の表彰台に立ったのは…
マリオでも
ワルイージでも
ヨッシーでも
クッパでも
ロゼッタでもない有名な最弱
『クリボー』
が頂点のスーパースターに輝いたのだ!!スーパークリボーパーティ
ここに完結( ̄∇ ̄*)ゞ#ニンテンドースイッチ pic.twitter.com/jdO5dab5Oz— ジバン (@IZ7nnJ9NTZ4ENGo) April 5, 2021
スーパーマリオパーティSwitchはつまらない?口コミの評判・評価をまとめました。
スーパーマリオパーティはNintendo Switchならではのグラフィックの綺麗さや、誰でも簡単に遊べる手軽さからまさにパーティゲームとしての評価は高いことが分かりました。
一方で、過去からのユーザーからすると、前作以上に子供向けになってしまったことからつまらなくなったという口コミや、マリオパーティではコンピュータが強く、運要素がかなり強いとの口コミも見られました。
ただ、つまらないという評判のほとんどがすごろくゲームのマリオパーティであり、ミニゲームはかなり好評のようです。
今作は80種類のゲームがあり、マリオパーティを持っていればいつでも誰とでもゲームを楽しめますので、一家に一台あっても損はしないソフトだと思います。
新作「マリオパーティ スーパースターズ」の記事はコチラ
【楽天ブックスなら送料無料】
コメント