NO LIMIT!パレード場所取りのおすすめはどこなのか?
パレードの時間何分前から準備が必要なのかご紹介します!
USJに約2年半ぶりにデータイムパレード「NO LIMIT! パレード」が復活しました!
当初の予定から1年延期された「NO LIMIT! パレード」は2023年3月1日(水)から開催され、任天堂2大コンテンツ「スーパーマリオ」と「ポケモン」のユニットに加え、ミニオンや「SING」の仲間たち、エルモ、スヌーピー、ハローキティらが、にぎやかなフロート&ノリノリのナンバーとともに続々と登場します。
歴代最大級とうたっている今回の「NO LIMIT! パレード」で気になるのは混雑具合。
確実に鑑賞できる「パレード特別観賞エリア入場券」というものがあるものの、みんながみんな買うこと出来ません。
そこで今回はNO LIMIT!パレード場所取りのおすすめはどこなのか?
確実に見るためにパレード時間何分前から事前準備が必要なのかご紹介します!
ちなみにもうUSJのチケットは購入されましたか?
USJのチケットって年々料金が上がってきていてお財布事情にダイレクトに響きますよね。。。
- 値段が高くて昔みたいに気軽にUSJに行けなくなった。
- 年パスは高すぎるので1デイ・スタジオ・パスで凌いでいる。
- 家族で行くので少しでも安く抑えたい。
- とにかくお得にUSJを楽しみたい。
そんなお悩みの救世主となってくれるアプリがあります!
それはチケジャムというチケット売買仲介アプリです♪
チケット売買って聞くと、最近は悪質な転売などのイメージが先行して「何か悪いことをしてるんじゃないの?」って思ってしまいますが、チケットの重複当選や都合によってチケットが使えなくなった等の正当な理由でチケットを出品&購入することは全く問題ありません。
チケジャムは取引数制限や興行主との連携で不正取引の対策を行っており、代金一時預かりとチケット入場補償サービスで初心者でも安心安全な取引ができます!
更に探しているチケットが見つからない時は、新着チケットアラートで条件を登録することで、条件に合う新着チケットの情報をすぐに教えてくれるので見逃しの心配も不要です!
そんなアプリだから評価もかなり高く、アプリストア評価では現在評価4.7点/5点満点と高評価。
口コミが気になる方はコチラから確認できるので気になる方は覗いてみてくださいね♪
USJをお得に楽しんでください!
世界初! パレードになってストリートに飛び出した、マリオたちの白熱レース!
ストリートに現れたド迫力のレインボーロードで熱いデッドヒートを繰り広げるのは、マリオカートの世界からそのまま飛び出したような、カートに乗ったマリオ、キノピオ、クッパ、ルイージやヨッシー、ピーチ姫たち!
さらにカラフルなリズムで豪快にダンスするクッパ7人衆や、今にも噛みついてきそうなパックンフラワー、縦横無尽に駆けるダンサーも登場!
パレードになったマリオカートの世界に巻き込まれ、思いっきり踊りまくろう!

パーク初上陸! 大集合したポケモンたちの、熱狂パレード!
目の前に現れたポケモンたちが、ダンスミュージックにのってパークで大はしゃぎ!見上げるほどの壮大なフロートには、ド迫力で羽ばたきスモークを吐くリザードン、ノリノリで踊るピカチュウ、ポケモントレーナーとハシャぐフシギダネとゼニガメなど、さまざまなポケモンが大集合!
さらに、見るものすべてを圧倒する伝説のポケモン ルギアやホウオウが、あなたの目と鼻の先までやってくる!
まるで夢みたいなポケモンたちの熱狂に巻き込まれよう!
Contents
NO LIMITパレード場所取りのおすすめはどこ?
【速報】
来春3月1日、グランドオープン決定!
🎊NO LIMIT!パレード🎊
\ぶっとべ!全員主役の、超熱狂!/パレード初登場マリオやポケモンに#USJ の人気者たちが大集合‼️
音楽にノッて踊りまくれば
誰もが主役になれる、
最高に熱い #NOLIMITパレード をお楽しみに🙌https://t.co/TavXlfvHI7 pic.twitter.com/ops8DL0Wje
— ユニバーサル・スタジオ・ジャパン公式 (@USJ_Official) December 20, 2022
「NO LIMIT! パレード」は14:00にスタートする約50分のデータイムパレードです。
ルートは下記のとおりです。
特別観賞エリアのグラマシーパーク以外は予約不要で観覧することができます。
パレードの時間は約50分ですがその50分間終始鑑賞できる場所はなく、見るポイントによってフロートが見れる時間はまちまちです。
例えばスタート地点付近だと最初の15分程度しかフロートが見れず、逆にゴール付近の場所では序盤の30分程度は見ることができません。
過去のパレードではフロートが停車するのは全部で4か所あり、今回も公表はされていませんが、同様の流れになる可能性が高いです。
そのため鑑賞するならこのフロートが停車する近辺の場所を押さえることがポイントになります。
グラマシーパークの芝生エリア
特別鑑賞エリアに指定されているエリアです。
このエリアは見通しが良く、スーパーマリオ、ポケモン、ミニオンなどの人気フロートがエリアを囲んで正面&左右の三方にストップするので、一番のおススメスポットになります。
特別鑑賞エリアは有料ですが、特別鑑賞エリアの反対側の通路は自由なので事前の鑑賞券も不要です。
しかしその分人気が高く、通路もそれほど広くないので最も混雑する場所でもあります。
特別鑑賞エリア
事前の場所取り不要かつ確実に楽しみたいなら「NO LIMIT! パレード特別観賞エリア入場券」の購入がおススメです。
有料席なので当たり前ですが、パレードの中でも最も見やすいエリアがこの特別鑑賞エリアです。
チケット料金は入場日によって変動しますが、大人こども関係なく一律1,300円(一名/税込)がベースに設定されています。
遠方からUSJに遊びに来た方など、少しでも時間いっぱい遊びたい方にはこのチケットを手に入れる方が安心して楽しめますね♪
チケット販売期間は2023年1月5日(木)からです。
スペース・ファンタジー・ザ・ライド付近
パレードでフロートが最初に停車するのがこのポイント周辺です。
この場所のメリットはパレードが始まってすぐの場所なので、その後にすぐに他のアトラクションに遊びに行ける点です。
パレードは1日1回なので、この時間帯はアトラクションの待ち時間が短くなる傾向があります。
そこを利用して、パレードはしっかり楽しみつつ、すぐに次の行動に移せるこのポイントはおススメです。
だいたいの目安ですが、パレード開始15分程度でフロートが通過します。
ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド
2回目の停車ポイントはこの辺りです。
人気アトラクション「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」付近であり、通路もそれほど広くないことから通常時からわりと混んでいるエリアです。
鑑賞エリアは狭いので、ここで鑑賞する場合は他のポイントよりも早い時間から場所取りが必要になります。
このエリアもパレード時間全体でみると前半かつ、マップ的に次のアトラクションに向かいやすい場所です。
シング・オン・ツアー付近
ここはパレードのルート的に穴場スポットです。
このポイントもフロートが停車する場所なのですが、他のポイントに比べて普段から人通りが少ないこと、更に道路が曲がっていてフロート全体が少し見にくいこともあって、他のスポットよりも人は少ない傾向があります。
もちろんガラガラではないですが、もしアトラクションを楽しんでいてパレード時間ギリギリという場合はここがおススメです。
NO LIMITパレード 時間何分前から準備?
わーい🎉パレードだぁ🎊
早く見たい!見たい!🥳#USJ #USJファン #NOLIMIT #NOLIMITパレード pic.twitter.com/BXPiBvpUwC— naomi-toratan (@naomi_toratan) December 20, 2022
パレードの混雑具合は曜日や季節、鑑賞ポイントによって様々です。
あくまでも目安ですが、平日ならパレード開始1時間前でも普通に見れる場所は残っています。
一方で土日祝や大型連休等は1時間前では遅い印象です。
最前列で楽しみたいという方は土日祝や大型連休等は2時間程度前から行動した方が良いです。
場所取りは代表者が待つ
USJでは場所取りのする際の時間の指定はありません。
そのため極端な話、絶対に最前列で見たいポイントがある場合はパークオープンと同時に場所取りすることも可能です。
しかし、注意点もあります。
それは場所取りをする際は、最低1人以上代表者がその場所で待つというルールがあります。
もし、荷物やシートで場所を押さえてその場から離れてしまうと、戻ってきた時には撤収されていることもあるので注意してください。
バブルワンド
パレードを楽しむ準備として、今回もバブルワンドが発売されます。
今回は前作よりも進化し、振るとミラーボールがボヨヨンと揺れ、先端部分から泡が噴き出します。
更に別売りの様々なパーツを取り付ければ自分だけのオリジナルバブルワンドがつくれます!
超熱狂するには必須アイテムですよ!
価格は3,000円(税込/本体のみ)
販売場所はスペース・ファンタジー・ステーションなどで売っています。
NO LIMITパレード場所取りおすすめどこ?まとめ
パレード3月1日からか!楽しみすぎる!#USJ #USJファン #NOLIMITパレード pic.twitter.com/Qt4itUAyLN
— 🎞悠汰™ @映画&USJ垢🐶 (@Yuta_USJ) December 20, 2022
NO LIMIT!パレード場所取りのおすすめはどこなのか?
パレード時間何分前から準備が必要なのかご紹介しました。
パレードを確実に楽しみたい方は「NO LIMIT! パレード特別観賞エリア入場券」を購入することが1番です。
このエリアは有料席だけあって場所取りの必要はなく、スーパーマリオ、ポケモン、ミニオンなどの人気フロートがエリアを囲んで正面&左右の三方にストップする特等席です。
そのほかにもフロートが3か所停車するため、この停車ポイント付近の場所を押さえることがパレードを楽しむコツです。
場所取りの準備時間は、曜日や季節、鑑賞ポイントによって異なりますが、平日なら1時間前、土日祝・大型連休中は2時間前を目安にするのが良いと思います。
執筆時点は「NO LIMIT! パレード」開催前のため、過去の事例からご紹介していますので、実際に開催がスタートして新たな情報が分かりましたら更新します。
コメント