本記事では、オリエントアルカディアはどこの会社が開発しているのか、またどんなゲームなのかについてご紹介していきます。
2022年4月9日に配信開始となった、スマホゲームの「オリエントアルカディア」。
本作品は、中国の三国志時代に活躍した武将たちが、男女ともにアニメ系のファンタジー感溢れるかっこいい・かわいいキャラクターとなり、そんなキャラクターたちを編成させ戦っていくファンタジーRPGとなっています。
そんな「オリエントアルカディア」ですが、どこの会社が開発し、配信を行っているのでしょうか。
また、「オリエントアルカディア」はどのようなゲームなのでしょうか。
以下では、オリエントアルカディアがどこの会社によって開発・配信されているか、またどんなゲームなのかをご紹介します。
Contents
オリエントアルカディアはどこの会社?
オリエントアルカディアはどこの会社から配信されているのでしょうか。
これについては、「Qookka Entertainment Limited」社によって配信されています。
読みは「クッカ エンタテインメント リミテッド」となります。
「Qookka Entertainment Limited」社は、2012年2月に会社を設立された新興のゲーム開発・運営会社であり、香港に本社を持つ中華系の企業です。
2019年にはコーエーテクモゲームスの「三國志13」のIPを基に開発したスマホアプリゲームである「三國志・戦略版」をリリース。
2021年までには全世界でリリースを行い、5000万人のユーザーを擁する人気ゲームとなった作品を代表作として誇ります。
そんな会社である「Qookka Entertainment Limited」が、同じモチーフである「三國志」をベースにした開発した「オリエントアルカディア」ですので、同じように人気の高いゲームになることも十分考えられます!
オリエントアルカディアどんなゲームなのか紹介!
では、「オリエントアルカディア」とはどのようなゲームなのでしょうか。
以下では、ゲームの魅力およびどのようなレビューがあるのかをご紹介していきます。
オリエントアルカディアの魅力
オリエントアルカディアにはどのような魅力があるのでしょうか。
これについては、「戦闘システム」「英雄との恋愛要素」「ストーリー」があげられます。
以下で詳細にご紹介していきます。
戦闘システム
オリエントアルカディアの戦闘は、フルオートで進行することとなります。
そのため、プレイヤーは戦闘へ介入することはできず、戦況を見守ることとなります。
使役するオリエントアルカディアのキャラクターたち(三國志の英雄)には、それぞれ以下のように役割がタイプとして割り当てられています。
- アタッカー・・・ステータスやスキルが攻撃に特化しており、相手への攻撃に適性がある
- タンク・・・ステータスやスキルが防御に特化しており、味方を守りカウンター攻撃に適性がある
- サポーター・・・ステータスやスキルが味方の支援と相手への妨害に特化している
- アサルト・・・ステータスやスキルが遊撃に特化しており、相手の攻撃やデバフで有利な展開を作ることができる
どのようなタイプの英雄をどの位置に配置するかで、戦闘の勝敗に大きく影響されることとなります。
また、ずっと戦況を見守っているだけではなく、ときには「神武スキル」というものを使って相手に大ダメージを与えることができます。
「神武スキル」は、主人公のみが使用できる必殺技で、戦闘中に「神力値」というゲージが蓄積されると、発動できるものです。
いつでも使えるわけではないので、適切なタイミングで使う必要があります。
英雄との恋愛要素
オリエント・アルカディアには「家園」というシステムが存在し、英雄とコミュニケーションをとることができます。
ただ会話を行うだけでなく、宴会や温泉に誘うこともできて、コミュニケーションをはかって好感度を上げることで、英雄独自のストーリーを見ることができます。
キャラクターによっては、英雄から告白を受けることが可能で、特別なイラストを入手することができます。
オリエント・アルカディアでは、レアリティに関係なく英雄を最大限まで強化でき、英雄を最大強化である星5にすることが、告白イベントを発生できる条件となります。
自分好みの英雄と交流し、強くすることができる点が、オリエント・アルカディアの魅力の1つとなります。
ストーリー
オリエントアルカディアのストーリーは、異世界から来た主人公が、三国志の英雄(キャラクター)が集まっている世界『オリエント・アルカディア』を救うため、ともに冒険に出る物語となっています。
オリエントアルカディアは、チュートリアルのストーリーからフルボイスとなっており、物語により没入することができます。
数多くの豪華な声優が出演しているため、声優が好きな方にもおすすめです。
オリエントアルカディアのレビュー
オリエントアルカディアにはどのような評価・レビューがあるのでしょうか。
以下では、ネットでの反応をいくつかご紹介します。
オリアカ
好きゲームなんですが
色々心配になるゲーム一般的に聞く他ゲームのバグ発生時のメンテナンスや対応と大分違う
対応してる社員さん達
過労と疲労で精神病んだりしてないかなぁ……バグのパッチ修正とかメンテナンスで停止無しとかで10分とか15分でとか深夜とか
上の方針?
人手不足?— オリエントアルカディア垢カラオケ✌🎤🎶好き (@L4AxJZnqFdR8N2t) February 22, 2023
オリアカで今日から豪刃曹操が来るけど、交換ショップに来るかも知れないと思って月曜日から我慢していて良かった。
欠片が居たよ😁#オリアカ#オリエントアルカディア pic.twitter.com/q7zafEUqTP
— かづき (@eishinno) February 28, 2023
ギルメン少なくなっちゃたけど
ギルド戦なんとか勝利
相手も人数減ってるてすごいわかる戦いだったなー#オリアカ #オリエントアルカディア— venob1982 (@venob1982) February 26, 2023
一部をご紹介しましたが、概ね楽しんでいる声が多く、ゲームの質も高いことがうかがえますね!

オリエントアルカディアはどこの会社?どんなゲームなのか紹介!まとめ
いかがでしたか。
本記事では、オリエントアルカディアはどこの会社が開発しているのか、またどんなゲームなのかについてご紹介していきました。
三國志をモチーフとした大人気ゲームを配信した経験のある「Qookka Entertainment Limited」から、関連する題材を扱い作られた「オリエントアルカディア」ですので、ゲームの質は高そうですね!
スマホゲームは、どこの会社が配信しているか知られていないこともあるのですが、このように調べてみると、プレイ前に面白そうかどうか、判断する一助となるかもしれません。
また、「オリエントアルカディア」には魅力的な要素が多く、またネットでの声も基本的に肯定的なものが多くありました。
「オリエントアルカディア」は現在も配信中ですので、ぜひプレイしてみてください!
コメント