本記事では、大阪桐蔭吹奏楽部にツイッターのアカウントはあるのか、またインスタグラムや公式ブログはあるのかについて、ご紹介します。
大阪府大東市にある、私立大阪桐蔭中学校・高等学校。
この学校は、毎年のように甲子園を沸かせている高校の野球部が全国的に有名ですよね!
そんな大阪桐蔭には、吹奏楽部についてもとても有名です。
大阪桐蔭吹奏楽部は、2005年に野球部の応援のために創部されて以来、全日本吹奏楽コンクール金賞、全日本マーチングコンテスト金賞、日本管楽合奏コンテスト「最優秀グランプリ/文部科学大臣賞」、ミッド・ヨーロッパ国際青少年吹奏楽祭全部門「総合グランプリ」受賞などの偉大な成績を残している名門吹奏楽部となります。
また、日本各地で開催する演奏会や「世界一受けたい授業」などテレビへの出演、YouTubeを用いた演奏動画の発信等により、入部希望者が極めて多い人気の吹奏楽部となっています。
そんな大阪桐蔭吹奏楽部なのですが、ツイッターアカウントがあることをご存じでしたか?
定期的に情報発信をしてくれているものがあるという声があります。
そこで、本記事では、大阪桐蔭吹奏楽部にツイッターのアカウントはあるのか、インスタグラムや公式ブログはあるのかについてご紹介していきます。
大阪桐蔭吹奏楽部ツイッターはある?
大阪桐蔭吹奏楽部にツイッターのアカウントはあるのでしょうか?
結論から申し上げますと、吹奏楽部のOB会が運営しているアカウントが公式としてあります。
各演奏会のお知らせだったり、吹奏楽部内の情報や受験の際の情報発信等、多岐にわたる書き込みを行っているようです。
【公式】大阪桐蔭高等学校吹奏楽部OB会のTwitter:https://twitter.com/toinbbsym
以下では、投稿されているもののいくつかをご紹介します。
【#センバツ高校野球】
野球部のみなさん、
春のセンバツ出場決定
おめでとうございます🎉現地で応援できますように📣👀#大阪桐蔭 #吹奏楽 https://t.co/d4CBH7Y04q
— 【公式】大阪桐蔭高等学校吹奏楽部OB会 (@toinbbsym) January 27, 2023
╋━━
🌸NEW VIDEO🌸
━━━╋『卒うたメドレー』を演奏しました✨
卒業シーズンにピッタリな
楽曲をメドレーに♪先日卒業式を迎えた3年生のみで
演奏しました🎺— 【公式】大阪桐蔭高等学校吹奏楽部OB会 (@toinbbsym) January 27, 2023
\ 🎺第18回 定期演奏会🎷✨/
おまたせしました!!#大阪桐蔭 吹奏楽部が総力を挙げ
丸一年の集大成としてお贈りする
『定期演奏会』🔥今年も大阪・フェスティバルホールにて
開催させて頂きます🙌チケットは2/5発売🎟
ご来場お待ちしております🏃詳細はこちら→ https://t.co/phd6fmszTf pic.twitter.com/5tgtxtkMfi
— 【公式】大阪桐蔭高等学校吹奏楽部OB会 (@toinbbsym) January 14, 2023
————–
NEW VIDEO🎬
————–#RADWIMPS 様の
『#カナタハルカ』を演奏しました✨大人気公開中の映画
『#すずめの戸締まり』主題歌です♪RADWIMPSならではのサウンド、
吹奏楽でぜひお聴きください🎷@RADWIMPS@suzume_tojimari#新海誠 #大阪桐蔭 #吹奏楽— 【公式】大阪桐蔭高等学校吹奏楽部OB会 (@toinbbsym) January 6, 2023
【新春コンサート2023🎍】
新春公演にご来場いただいた皆様
ありがとうございました🎷大阪桐蔭がこれまで取り組んできた
ミュージカルのダイジェストなど
中心にお届けしました🕺お楽しみいただけましたか?
3月はいよいよ定期演奏会✨
ご来場お待ちしております🙌#大阪桐蔭 #吹奏楽 pic.twitter.com/xixXqIpetV— 【公式】大阪桐蔭高等学校吹奏楽部OB会 (@toinbbsym) January 7, 2023
【🎍#大阪桐蔭 新春公演2023🌅】
いよいよ年の瀬‥
新春コンサートのご案内です♪2023年1月7日(土)
フェニーチェ堺 @FENICE_SACAY にて
演奏会を開催させて頂きます✨甲子園メドレーやミュージカルなど#吹奏楽 の魅力たくさん🎷
お申し込み受付中👍
詳細はこちら→https://t.co/phd6fmszTf pic.twitter.com/PejnikpPsC— 【公式】大阪桐蔭高等学校吹奏楽部OB会 (@toinbbsym) December 26, 2022
大阪桐蔭吹奏楽部インスタや公式ブログある?
ツイッターアカウントがあることはわかりましたが、では、大阪桐蔭吹奏楽部に他の発信媒体(インスタや公式ブログ等)はあるのでしょうか?
これについては、インスタグラムのアカウントについてはOBOGバンドとして存在し、公式ブログもあるようです。
発信しているものはおもにツイッターのアカウントと同様のものです。
以下にURLを記載しておりますので、ご興味があればご確認ください。
インスタグラム:https://www.instagram.com/takashi_family_toin2021/
公式ブログ:http://www.toinbb.com/
また、OB会のYouTubeチャンネルもあるようです。
そこでは、演奏を実際に聞くこともできるため、気軽に聞けるものがあるのはいいことですね!
下記の動画は先生の誕生日を祝うもののようですが、このようにドッキリをしかけながら祝っていて、部内の雰囲気がわかり微笑ましいですね!
大阪桐蔭吹奏楽部ツイッターはある?まとめ
いかがでしたか。
本記事では、大阪桐蔭吹奏楽部にツイッターのアカウントはあるのか、またインスタグラムや公式ブログはあるのかについて、ご紹介しました。
現役生ではなく、OB会が中心となって、吹奏楽部のサポートをしているようで、様々な情報を発信していることがわかりました。
OB会がこのように活動されているのも、それだけ現役生だった頃の良い思い出があったからだと予想でき、大阪桐蔭吹奏楽部の雰囲気の良さがわかりますね!
また、ツイッターだけではなく、インスタグラムや公式ブログ、YouTube等多くの媒体で情報発信を行っているようです。
実際に演奏を聴くこともできるため、ご興味のある方はぜひ見に行ってみてください!
コメント