大谷翔平の筋肉量比較!上半身つけすぎの声や海外の反応を紹介

スポーツ
Pocket

大谷翔平の筋肉量比較!上半身つけすぎの声や海外の反応をご紹介します。

今や日本の宝になりつつある大リーグ・ロサンゼルス・エンゼルス所属の大谷翔平選手!

高校時代から注目はされていましたが、常に周りの期待を大幅に上回り、遂に大リーグでも二刀流を成し遂げてしまいました。

その活躍ぶりには日本で彼にワクワクしない人はいないのではないでしょうか。

 

そんな大谷選手ですが、毎年どんどんパワーアップして身体が大きくなり、今や上半身の筋肉をつけすぎと言われるくらいすごい身体になっています。

今回は、大谷翔平選手の現在と過去の筋肉を比較をしながら、海外の反応もご紹介していきます!

 

大谷翔平の筋肉量比較!

早速ですが今と昔の筋肉量を比較していきましょう!

打ってはホームラン王争い、投げては165キロを投げる身体はどんなに凄いのでしょうか。

 

日本ハムファイターズ時代の大谷翔平

この時でも既にすごい筋肉ですね。

日本にいる時はまだ長身の野球選手といったイメージでしょうか。

 

現在の大谷翔平

上半身の筋肉が凄すぎます。

顔が小さいこともあるでしょうが、体の大きさが目立ちますね。

どうやったらこんなに筋肉がつくのかと思うくらい腕の筋肉が目立ちますね。

 

大谷翔平の筋肉比較 上半身つけすぎの声を紹介

実際この身体を見た方の声をご紹介します。

驚きの声が多いようです。

 

称賛の声が多いですね!

アメリカに渡るプロ野球選手のほとんどが、日本の時より身体が大きくなっていくイメージですが、それにしても逞しい筋肉ですね。

中にはイチロー選手や新庄選手のようにあまり体形が変わらない選手もいますが、身体を大きくした方がパワーがつくのは間違いなさそうですね。

 

大谷翔平の海外の反応を紹介

ここからはアメリカのツイッターから大谷翔平選手に対する声をご紹介します。

実際現地の人は大谷翔平選手をどうみているのでしょうか。

 

アメリカでも類まれな存在のようですね。

大谷翔平選手の記録はほとんどは100年前の記録やベーブルースさんのような偉人の方以来の記録が多く、日本だけでなく大リーグの記録をどんどん更新していますから、アメリカの方にとっても大谷翔平選手の存在は特別なのでしょう!

ただ、大リーグには身体が大きい選手がゴロゴロいるためか、大谷翔平選手の身体に対するコメントは少ないようです。

 

大谷翔平の筋肉量比較まとめ

大谷翔平の筋肉量比較!上半身つけすぎの声や海外の反応をご紹介しました。

花巻東高校時代の大谷翔平選手は当時からスーパースターでしたが、まだ線が細く華奢なイメージがありましたが、本人の努力もあり、今や大リーガーにもひけをとらない身体になりました。

 

一般的には筋肉のつけすぎは体の可動域を狭めたりとデメリットが大きく、一時は大谷翔平選手の上半身の筋肉をみて、「筋肉つけすぎ」と心配する声もありましたが、その心配もどこ吹く風。

2021年シーズンは打者としてはホームラン王争いを繰り広げ、投げては160キロ越え連発と、周りに有無を言わせない素晴らしい活躍をみせてくれています。

今回は昔と今の筋肉量を比較しましたが、将来はこれでもまだ細かったと言われるくらいすごい身体になるかもしれませんね。

ともかく、日本の宝としてこれからも大リーグで暴れまくって欲しいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました