パワフルプロ野球2022評価レビュー!面白いつまらない?

パワフルプロ野球2022 評価 ゲーム
Pocket

「eBASEBALLパワフルプロ野球2022(パワプロ2022)」は面白いのかつまらないのかを評価レビューを交えながらご紹介します!

2022年4月21日(木)に発売したパワプロ最新作「eBASEBALLパワフルプロ野球2022」

 

ここ最近はアップデートのサービスによって新作は隔年の発売となっており、今回の発売を楽しみにしてる方も多いですよね♪

気になるパワプロ2022ではペナントを始め「サクセスモード」や「パワフェス」「栄冠ナイン」「マイライフ」といった定番モードの他にも、オリジナル選手で遊べる新たなオンライン対戦モード「パワパーク」が新登場。

まさにシリーズ史上最大級のボリュームとなります!

歴史のあるパワプロには安定的な楽しさがあるため、今更つまらないということは無さそうですが、今作では従来シリーズよりどのくらい面白くなっているのかも含めて「eBASEBALLパワフルプロ野球2022」の評価レビューを交えてご紹介します!

 

\今、楽天ブックスなら1,650円(20%)OFF!!/

 

パワフルプロ野球2022 評価レビュー!

期待の高まるパワプロ2022!

早速感想レビューを見ていきましょう!

 

つまらない・楽しくない

大変な難易度です。

パワプロを2012しかやったことない初心者の私にはパワフェス、栄冠ナイン等、ノーマルでさえクリアできません。

うまくいかないのでストレスだけが溜まります。
ただ、難易度を除けばゲームとしての出来は良いのでパワプロが上手い人は楽しめると思います。

COM対戦ペナントで丁度良い難易度を探すのにホント苦労します。

リアルな野球にはなりづらく、両軍20安打以上の乱打戦がある一方、全く打てない投手戦があるなど・・いい塩梅を見つけるのか面倒くさい。

マイライフの試合で投手やる場合、相手野手が弱い難易度になっていてもよく打つから完全試合無理です。
サクセス中にもバグが発生してリセットしました。

栄冠ナイン目的で購入しました。

バグなんじゃないかと疑いたくなるぐらいとにかく味方のエラーが多くてプレイしててイライラする。

捕球、送球はC以上にしておかないと安心出来ません。

栄冠ナインが目的ならイマイチに感じると思います。

今作に限らず、オート時の自動失点には本当にイライラする。
制作陣はテストプレイしてこれで満足の出来かよって感じ。

もっと考えてつくってほしい。

 

面白い・楽しい

過去最大のボリュームを携えて登場したパワプロの最新作。

歴代キャラも勢揃いで出演するため、昔からプレイしている自分としては懐かしさに感動します。

よりリアルさを追求した動き、プレー、細やかさに驚きました。

どのモードを楽しいです。

パワフェスを初挑戦しましたが復帰勢には厳しい難易度ながらもなんだかんだすごく楽しいです。
ペナント、パワフェス、栄冠、寿司サバをローテーションして遊ぶことにより今後も長く楽しめるボリューミーな作品だと思います。

過去作から遊んでいる人も今作から始めた人もパワプロが好きになる作品だと思います。
OP、サクセス、キャラクターデザインどれも素晴らしい!

私は過去作から全部プレイしていますが、パワプロ2009〜2014辺りまでの低迷(2012は例外ですが)から2016.2018と製作陣の熱意もかなり伝わってきており、更にPS4のエンジンにスイッチした事とパワフェス追加で徐々にクオリティを上げ2020、2022と素晴らしい作品に進化しており買いの一作です。

特に面白かったのが、パワフェスと栄冠ナイン。

この2つはとてもハマってしまいました。

しかし考えてみると、パワフェスも栄冠ナインも前作の2020にあったモード。

選手データが最新な事やシナリオモードが実際のプロ野球と連動している、謎のパワパークモードがある、という部分以外は2020と大差ないかも。

でも楽しいのでありです。

とにかく面白すぎて、気付くと一日中ずっとプレイしている。
サクセス、パワフェス、スシサバ、マイライフなどやる事が多すぎて今日は何をしようか迷う。

 

 

今回も期待通りの面白さが健在ですね♪

私は栄冠ナインにどっぷりハマってしまっています。

どのモードも完成度が高いのでそれぞれにやり込み要素があっていつまでも遊べてしまいます。

特にペナントが最長30年から無制限になったのは激アツですよね。

選手の転生があるのも嬉しいです!(栄冠ナインの転生も必死に育ててました。)

そして来年のアップデートが確定しているのでこれで1本で2年は最新データで遊べます。

これがとてもお得ですよね♪

パワプロ史上最大のボリューム感で今作も価格以上の価値がありそうですね♪

 

\これ1本で2年も遊べる優良ゲームが割引購入出来る/

 

パワフルプロ野球2022面白い?つまらない?

「eBASEBALLパワフルプロ野球2022」のモード面白くなったポイントをご紹介します。

パワプロの凄いところは、各モードのレベルが高すぎて個々それぞれでも1つのソフトとして完成しているところですよね(サクセスや栄冠ナイン)。

今作はそこから更にパワーアップしています。

 

モード一覧

  • ホームランアタック
  • 大会
  • 練習
  • パワプロショップ
  • オンライン
  • パワパーク NEW!
  • サクセス
  • パワフェス
  • 栄冠ナイン
  • ペナント
  • マイライフ
  • パワアリーナ
  • LIVEシナリオ
  • チャンピオンシップ
  • 対戦
  • アレンジ
  • 選手データ
  • 新球種開発
  • 設定
  • パワプロ辞典
  • サウンド

 

ペナントレース

今作ではペナントレースが大きく改良!

過去作では最大30年だったプレイ年数が無制限になりました。

これによってドラフト戦略含め、いつまでも長期目線でチーム作りが出来ます。

今までだと25年を過ぎたあたりから、育成より即戦力中心のチーム作りになってたので、これは大きな変更ですね。

 

そして今回はこれだけに留まりません。

年俸査定やMVP・新人王などのタイトル受賞基準を自由に変更できる「評価設定」

特殊能力の変化条件が一目でわかる「特殊能力変化データ」

選手が引退後にスカウトになれる「スカウト転身」

更に「永久欠番の設定」、「フランチャイズ球場の途中変更」、「実在選手が若返った転生選手の登場」、「歴代最年少&最速記録の追加」 など、パワーアップ具合が前作と段違いです!

 

「栄冠ナイン」

高校野球部の監督となり甲子園優勝を目指す「栄冠ナイン」

今回は遂に秋の全国大会の舞台「神宮球場」が登場します。

過去作では「秋の県大会」から「秋の地区大会」までしかなく、全国大会がありませんでした。

実際の高校野球では秋の地区大会で好成績を収めるとその先に秋の全国大会「明治神宮大会」があり、今作ではよりリアルな日程となりました。

 

更に選手の「覚醒」イベントが追加。

夏の大会前や新チーム発足後などに選手能力が大幅アップする可能性があります。

これによって今まで以上にメンバー入りを争う熾烈な競争が繰り広げられることに!

控えの選手が大会前に覚醒して、一気にレギュラーに上りつめるなんてこともあるかもしれませんね。

 

「パワフェス」

パワフェスといえば過去作のキャラが登場するのが嬉しいですよね♪

今作では「エジプト大学」や「津々家バルカンズ」をはじめ、「ドリルモグラーズ」(パワポケ)など歴代シリーズからのチームが多数新登場!

その数シリーズ最多の300人以上キャラクターが登場します!

そしてパワフェスおなじみの熱血アナウンサー「熱盛 宗厚」に加えてシリーズ初の女性の実況アナウンサー「轟とどろきハルカ」がデビューします!

 

「サクセス」

パワプロの定番中の定番「サクセス」は今回高校野球編です!

「パワフル高校」「アオハル学園」「アオハル学園」と今回も3つのシナリオが用意されています。

 

【パワフル高校 ライバルズ】
歴代パワプロキャラたちとの物語を知ることができるシナリオ。
彼らと切磋琢磨して強くなろう!

【熱血きらめき アオハル学園】
友達との学園生活、女の子との恋・・・そして幼い頃からの夢、甲子園。
全てを楽しみ成長しよう!

【千将高校 君がキャプテンだ!】
君は今年も主将となり、仲間たちとの絆を深め、悲願の甲子園を目指す。
ずーっと遊べるサクセス!

 

過去作を今までプレイしてきましたが、個人的にはやっぱり「高校野球編」が一番好きです。

忘れてはいけない短時間で選手育成ができる「サクサクセス」もあります。

 

マイライフ

1人のプロ野球選手として入団から引退までプロ野球生活を最大30年楽しめる「マイライフ」

今回からチームメイトとの練習が「連係練習システム」に進化して登場です!

基本能力の「基本連係」や特殊能力経験値をアップする「特殊連係・獲得」、相手に特殊能力を教える「特殊連係・伝授」とバリエーション豊富な連携をうまく活用しましょう。

 

彼女もサクセスに登場する彼女候補も新規追加!

お馴染みのあの子も登場します。

そして特殊能力ファイルは最初からすべて揃った状態でスタート出来るようになり、更に遊びやすくなりました。

 

「パワパーク」

「サクセス」「パワフェス」「栄冠ナイン」などで作成したオリジナル選手を用いて全国のプレイヤーが集うテーマパーク「パワパーク」

テーマパークということで通常対戦ではなくミニゲームのようなアトラクションが揃っています。

「寿司サバイバル」は対戦相手の乗ったお皿を選び取って出番試合を勝ち抜く回転寿司がモチーフのアトラクション。

他のプレイヤーの作ったチームだけでなく、サクセスチームやプロ野球チームも流れてきたり、オリジナル球場「KAITEN寿司ドーム」も新登場します!

 

開園後も新たな対戦アトラクションを追加するアップデートが予定されており、オリジナル選手でチームを作り、自動試合で64チームの頂点を目指す「パワフル・ロワイヤル」や、えんぴつ化したオリジナル選手をコロがして戦う「パワコロ・コロシアム」がオープン予定です!

 

選手データ

パワーが昨季の「B72」の評価から大幅にアップして「A83」

横浜スタジアム場外弾やメットライフドームの1試合3本などの規格外が反映されました。

 

久々にイチローが登場します!

能力はまるでサクセス選手のような他の選手と比べても桁違いですね。

 

\神ゲー確定!パワプロ2022を今すぐプレイ/

 

パワフルプロ野球2022 評価レビュー!まとめ

「eBASEBALLパワフルプロ野球2022(パワプロ2022)」は面白いのかつまらないのかを評価レビューを交えながらご紹介しました。

2022年4月21日(木)に発売するパワプロ最新作「eBASEBALLパワフルプロ野球2022」

今作は新モード「パワパーク」を加えて、過去最大のボリュームとなっています。

特に従来モードの改良が大きく「ペナント」の最長30年から無制限に変更されたのは大きなポイントではないでしょうか。

やっぱりパワプロは野球ゲームですからね。

その根幹の「ペナント」を大事にしてくれているコナミの「野球愛」を感じます♪

 

執筆時点ではまだ発売前のため、実際にプレイした評価レビューはまだないですが、「栄冠ナイン」や「サクセス」「パワフェス」などのやり込み要素満載のモードもそれぞれ新しくなって、つまらない要素は今のところ全くないですね♪

更に面白くなった「eBASEBALLパワフルプロ野球2022」を楽しんでください!

 

eスポーツのお得な情報

ここまで読んで下さった方だけにゲームすることで勉強になる情報をご紹介します。

「ゲムトレ」って聞いた事ありますか?

なんと日本初のゲーム専門のオンライン家庭教師です!

家庭教師と聞くと勉強のイメージが強いですが、eスポーツも主流になってきた今般、ゲームをプロから習う時代がやってきました。

実際に「パワフルプロ野球」はeスポーツですもんね♪

 

ゲムトレは全国大会、世界大会などに出場する実力あるゲームトレーナーがオンラインでゲームを教えてくれるサービス。

大会出場やプロゲーマーを目指すだけが目的ではなく、ゲームを通じて脳を鍛えたり、コミュニケーション能力を高める教育プログラムです。

ゲームをプレイすることで、情報処理能力など脳の力が鍛えられる効果があり、学校の部活の様に教育の一環として学んでいる方が多数います。

 

日本初のゲーム家庭教師ということでまだまだ知名度が低い分、周りとの差別化が図れるのも嬉しいですよね。

でも、どんなものか良くわからないし。。。って思う方も多いはず。。。

そこでゲムトレなら入会前に無料体験会も用意されているので、興味があれば「まずは無料で一度お試し」感覚も可能です。

学校の勉強は苦手。

でも何か自分にスキルをつけたい、個性を伸ばしたい方は必見です!

 

\体験会でまずはいったんお試し/

ゲムトレについて詳しく知る

コメント

タイトルとURLをコピーしました