ポケットモンスター 「スカーレット・バイオレット」(ポケモンSV)は面白いのかつまらないのか評価レビューをまとめてご紹介します。
2022年冬に発売予定のポケットモンスター 「スカーレット・バイオレット」(ポケモンSV)
つい先日「ポケモンレジェンズ アルセウス」が発売されたばかりということで、間もなくの新作発表にびっくりされた方も多いのではないでしょうか?
今作は第9世代にあたるポケモンシリーズの最新作で、今回もNintendo Switchソフトです。
そしてシリーズ初となるオープンワールドで、シームレスに広がるポケモンの世界を冒険出来るようになっています。
オープンワールドと言えば「ポケモンレジェンズ アルセウス」で既にお馴染みですが、この時はアクションRPGというジャンルでしたので、今回はポケモンの本家であるRPGでどう展開するのか楽しみですね。
今回はポケモン最新作であるポケットモンスター 「スカーレット・バイオレット」(ポケモンSV)が面白いのかつまらないのか評価レビューをまとめてご紹介します。
ポケモンSV 評価レビュー!
現在は発売前ですので、期待の声をご紹介します。
ワクワクが止まらなさすぎてPVリピート#ポケモンSV
— ポケモンマスターぴく (@pick_phm) March 1, 2022
ポケモン新しいやつ欲しい いつまでポケモンにワクワクしてしまうんだ スカーレット/バイオレットって略すとポケモンSVかな 主語動詞?
— ミ (@breakfa_st) March 1, 2022
ポケモンSVは絶対買う
— ララ (@suisai_fantasy) March 1, 2022
可愛いイラストを見る度楽しみで楽しみでたまらん!!!!!!!!!!!!!!!!
楽しみ!!!!!!
#ポケモンSV— 🗣シシオド氏 (@ppalmjru) March 1, 2022
ポケモンSVの主人公のデザインから、次のポケモンは小さい子供でも遊べるオープンワールドなのかもって考察されているの見かけて、もしそうだったら凄くいいなと思った。誰でも遊べるオープンワールドのゲーム最高じゃん
— ⛩ししゃも⛩ (@kasasaginoe) March 1, 2022
まだまだ情報が限られていますが、アルセウスに続いてオープンワールドということでフィールドを自由に走り回れそうですね♪
ポケモンSV面白い?つまらない?
今作のポケットモンスター 「スカーレット・バイオレット」はシリーズ初のオープンワールドで描かれ、その豊かに表現された世界を赴くまま自由に冒険することが出来ます。
ポケモンの醍醐味である、ポケモンバトルや捕獲といった「ポケットモンスター」の世界観はそのままにオープンワールドならではの境目無しのシームレスに広がる大自然や街、そしてそこに生息するポケモンたちの生き生きとした姿がPVからも確認出来ました。
最初に選べる3匹のパートナーポケモン
ポケモンシリーズ不変の最初に選べるパートナーポケモンは今回も3匹が候補です。
- くさタイプの「ニャオハ」
- ほのおタイプの「ホゲータ」
- みずタイプの「クワッス」
SNSではホゲータが話題に上がっており、現在のところ1番人気です。
皆さんはどのポケモンを選びますが?
主人公の服装が変わる
「ポケットモンスター スカーレット」、「ポケットモンスター バイオレット」のどっちを選ぶかによって主人公の服装が異なります。
ポケモンSV評価レビューまとめ!
ポケットモンスター 「スカーレット・バイオレット」(ポケモンSV)は面白いのかつまらないのか評価レビューをまとめてご紹介しました。
2022年冬に発売予定のポケットモンスター 「スカーレット・バイオレット」(ポケモンSV)
「ポケモンレジェンズ アルセウス」の時と同じオープンワールドであることは判明しましたが、まだまだ現時点では情報が限られているので今後の発表が楽しみですね♪
今後、ポケットモンスター 「スカーレット・バイオレット」(ポケモンSV)は面白いのかつまらないのか評価レビューをまとめて更新していきます。
コメント