セカンドストリート(セカスト)の買取がひどい?金額・値段の付け方に対する口コミもご紹介します。
リサイクルショップといえば誰もが思いつくのがセカストこと「セカンドストリート」ではないでしょうか。
セカストは全47都道府県にあり、常にお客さんで賑わう高価買取で人気のあるお店ですが、一方で査定金額に不満をもつ人も多くいるようです。
セカストの買取は本当にひどいのか。
値段の付け方に対する口コミもご紹介します。
Contents
セカンドストリート(セカスト)の買取ひどい?
#可児市 #セカンドストリート
9月15日にグランドオープン!行くぞw
既に買取は開始しています~#買取 pic.twitter.com/5x3OJWPa5n— 可の瑞 (@minokamo248kani) September 6, 2018
セカストの買取は店頭買取・WEB買取・出張買取の3種類があります。
一番多いのはやはり店頭に直接持ち込んで買取してもらう方法ではないでしょうか。
自分の空いた時間に持っていって買取してもらえるので一番楽ですよね。
ただ、一部買取不可の商品もあるため事前に調べていかないと、せっかく持って行ったのにそのまま持ち帰りなんてこともあります。
行く前には買取可能なものか確認してから行きましょう。
実際の買取価格に関しては、店舗によって査定額も違うため実際に持って行かないと分かりません。
電話での回答もできないため、いざ持ち込んでみると予想以上に安かったということも多いようです。
ただ最近では大型の家具や家電は廃棄するにも費用がかかりますので、それを買い取ってくれるだけでもありがたいのかもしれません。
セカスト査定金額アップのポイントは?
パチリッ👀
おはようございます!
きのう、#セカスト で
31着の洋服を売ったら
104円でした。(買取20%🆙期間中)
朝から笑ってくれたら嬉しいなぁ🙉
月曜日、気分あげていきましょーっ!✨
リプは「笑えた!」のみでOK♡ pic.twitter.com/R0gwl3L6jY
— 四季報ヲタク (@shikiho_otaku) October 4, 2020
どうせ買取に出すなら少しでも高く売りたいですよね。
少しでも高値になるポイントをご紹介します。
トレンドのアイテムを売る
日本には四季があるため季節によって必要とするアイテムが変わってきます。
店側も無駄な在庫を抱えないためにもシーズンにあったものを高く買い取ってくれます。
服にしても家電にしても季節を意識して下記の買取の時期を合わせていきましょう。
- 春物:1月~3月
- 夏物:4月~7月
- 秋物:8~9月
- 冬物:10月~12月
綺麗な状態で売る
次に使うユーザーのことを考えたらやはり状態が良いものの方が高く売れます。
商品に汚れやキズがあるとどうしてもマイナス査定になってしまいます。
匂いやシワのないキレイな状態ほど値段がつきやすくなります!
買取アップキャンペーンの活用
セカストでは期間限定で買取額20%アップキャンペーンをやっています。
こればかりはタイミングがあるため難しいですが、20%は大きいので是非狙いたいですね。
セカストの金額・値段の付け方に対する口コミも紹介!
チャオパニックのボアコート買取してもらった多分…100円 (•TT(●)
メルカリの方がよかったかな。
0円よりはいいけど、もう少し高いかと思った。
だって¥3,000位で売るんでしよー
┐(•´`;(●)┌#セカンドストリート pic.twitter.com/rL3ZBNBZkM— sonchi (@HanakSonchi) November 15, 2020
ここからは実際に買取査定に出して利用した方の声を集めました。
これから断捨離予定の方は参考にしてください。
買取に満足
車に服とか、不用品いっぱい詰め込んで、セカンドストリートで売却!
18000円ゲットしてきました!😇
1番安い買取価格は40円とか泣ける😭
次のチャリンコへ貯蓄だな(笑)#セカンドストリート pic.twitter.com/cSEfVVS2VJ— もんもん (@tarboy11) August 26, 2020
最近はいらなくなった物を売って、息子のおもちゃや洋服を購入してる✩.*˚買取価格20%up期間中にたくさん売ろうと思う〜#わたしとリユース#セカンドストリート#セカストする#ドライヤー pic.twitter.com/UBBDG5yZ2R
— kan♡ (@0331Kannosuke) March 13, 2021
ここ数日 断捨離してたんだけど。バッグやら衣類やらネックレスなどなど 数点を買取して貰いました。意外と高価買取してもらって副収入だっ!!1番高かったのは18金のネックレスだた😆♥#断捨離#セカンドストリート pic.twitter.com/xzHSIH0Hus
— 🎤KENちゃんの日常🍺🎸😮~♪ (@TAKAZIN10) October 15, 2020
買取金額20%UPキャンペーン中のセカスト行ってきました!!
自分には必要なくなったものだけど、捨ててしまうのではなく、それを必要としている誰かのもとでまた大切に使ってもらえる「リユース」って素敵な仕組みですよね✨#わたしとリユース #セカンドストリート #セカストする #ドライヤー pic.twitter.com/rO8j6si36n
— kyuri9 (@kyuri95) March 29, 2021
買取がひどい・不満
#セカンドストリート
テレビでやってるけどさ
買取価格おかしくね?
この前ウチのソファとか売ったけど100円くらいだったけど?
テレビ用に高めにしてんの??#坂上指原のつぶれない店 #つぶれない店— kitarou yoshi (@KitarouYoshi) May 2, 2021
私の知ってるセカンドストリート、びっくりするぐらい安くしか引き取ってくれないけど?#セカンドストリート
— かおてぃ (@moon0701k) May 2, 2021
セカンドストリートいわゆるセカストは売ったらめちゃ安い…手間かかるけどメルカリ、ラクマに出すことを勧めたい#つぶれない店 #セカンドストリート
— yocchi (@ta_yo0106) May 2, 2021
大きな袋3袋分洋服持っていったときにろくに見てもらえずまとめて150円ですって言われたことある、、、
新品タグ付きの服とかブランド物もあったのに笑笑
持ち帰るのめんどくさくて出したけれどそれ以来行ってないし行きたいとも思わない!#セカンドストリート— てちまる (@hirateyurina612) May 2, 2021
ある店舗で三万くらいする服売りに持って行って500円って査定されて同じ日に近隣の違う店舗持って行ったら5000円て言われて俺目悪なったんかな?って思ったことある😤#セカンドストリート
— とーる (@totoru324) May 2, 2021
セカンドストリートで売る奴は
少ないと思うよ
アホみたいな値段で買取り
鬼のような値段で販売するから
儲かるに決まってるだろ
売るならメルカリ
あげるならジモティー
が賢い😊#坂上指原のつぶれない店 #セカンドストリート #メルカリ#ジモティー— yokosukazeros (@yokosukazeros) May 2, 2021
食玩とガシャポンとDXの見分けもつかずに何が正確査定だよ笑
買取だってテレビだと毎回異様に高いが、実際持ってくと全然やぞ。
悪いことは言わないからメルカリにしな。#セカンドストリート— Zack@麻衣さん (@Wimper_Zack122) May 2, 2021
セカンドストリート(セカスト)の買取ひどい まとめ
今日セカンドストリート買取行ったけど、毎回こんな買取価格(笑)
まあ捨てるよりましか…#セカスト#セカンドストリート#買取 #買取り pic.twitter.com/Gjf7O6oSkv— YUKAWA 釣り×子育て×ポイ活×フリマ (@yukawafamily) December 13, 2020
セカンドストリート(セカスト)の買取がひどい?金額・値段の付け方に対する口コミもご紹介しました。
セカストは気軽に不用品を持ち込めるのがとてもありがたいですよね。
最近ではメルカリなどアプリも登場していますが、アプリだと商品の写真撮影・説明文の記載、発送の準備など全ての作業が必要になる分どうしても手間が増えてしまいます。
セカストの買取額がひどいという口コミもありますが、買取に出す際は少しでも綺麗な状態で持ち込むことやシーズンに合わせたものを買取に出すなど値段が上がるポイントを押さえることも金額アップにつながるので一度試してみてください。
コメント