粗品(実家)焼肉屋「味希」場所どこ?閉店時間やスープ発祥地を紹介

エンタメ
Pocket

粗品さんの実家の焼肉屋「味希」の場所はどこ?閉店時間やスープ発祥地についてご紹介します。

人気お笑いコンビ「霜降り明星」粗品さんといえば、コンビではM-1グランプリで優勝、ピンでもR-1ぐらんぷりで優勝と才能溢れる芸人さんです。

そんな粗品さんのご実家は実は「味希」という焼肉屋なんです。

昔ながらの焼肉屋で、地元では有名なお店なんですが、その「味希」の場所は大阪のどこにあるのか。

気になる閉店時間や、玉子スープ発祥の地と言われる噂は本当なのか。

今分かる情報をまとめました。

 

粗品の実家焼肉屋「味希」の場所どこ?

粗品さんの実家の焼肉屋「味希」は大阪の心斎橋にあります。

心斎橋は大阪府大阪市中央区にあり、昔は「東の銀座、西の心斎橋」と言われたくらい大阪を代表する繁華街です。

そんな街に粗品さんの実家の焼肉屋があります。

 

【味希】

  • 住所:大阪府大阪市中央区東心斎橋1-13-9
  • 電話:06-6241-9228
  • 大阪メトロ堺筋線 / 長堀橋駅 徒歩4分(260m)
  • 大阪メトロ御堂筋線 / 心斎橋駅 徒歩6分(460m)
  • 近鉄難波線 / 近鉄日本橋駅 徒歩10分(770m)
  • 駐車場は無し

 

繁華街なので駐車場がありません。

駅から近い便利な場所にあるので、電車を利用することをオススメします。

 

焼肉屋「味希」の混雑状況は?

焼肉屋「味希」は常に満席の人気のお店です。

座数はカウンター12席で個室がないので、すぐいっぱいになってしまいます。

七輪で焼くタイプのお店で、大人数でワイワイと行く感じではなく、1人や2人など少人数で行く方が良さそうです。

昭和46年創業の庶民派のお店なので、常連さんも多く食事時は行列に並ぶ覚悟で行ってください。

 

焼肉屋「味希」は予約出来る?

いつも混んでるとなると事前に予約しておきたいですよね。

しかし残念ながら予約を受け付けていません。

つまり行ってみないと空いているかどうか分かりません。

平日や時間帯をズラすなどの工夫をした方が良さそうですね。

 

粗品の実家焼肉屋「味希」閉店時間は?

「味希」の営業時間は以下の通りです。

 

  • 月曜日:18時00分~1時00分
  • 火曜日:定休日
  • 水曜日:定休日
  • 木曜日:18時00分~1時00分
  • 金曜日:18時00分~1時00分
  • 土曜日:18時00分~1時00分
  • 日曜日:18時00分~0時00分
  • 祝日:18時00分~0時00分

カード決済・電子マネーは不可です。

営業時間・定休日は変更となる場合があるので、来店前に事前に確認をした方が良いです。

 

粗品の実家焼肉屋「味希」はスープ発祥地?

玉子スープ・わかめスープを焼肉屋で初めて提供したのが「味希」という情報がありました。

これは「霜降り明星」の公式YouTubeチャンネル「しもふりチューブ」にて粗品さんが自ら語っていました。

番組内で「焼肉屋でたまごスープやわかめスープを出したのはうちが最初」「薬味を小型の壺に入れてテーブルに置くシステムもうちが発明した」と話しています。

この真相は分かりませんが、本人はかなり真面目に話しているので冗談ではなさそうです。

 

焼肉屋「味希」のメニューは?

  • 上ロース:1080円
  • ロース:780円
  • 上バラ:880円
  • 上ハラミ:880円
  • 塩タン:1200円
  • タン:680円
  • 上ミノ:780円
  • てっちゃん:680円
  • キモ:680円
  • ツラ:650円
  • 心:680円
  • ホルモン盛り合わせ:650円
  • 焼きセンマイ:650円
  • 生センマイ:680円
  • チシャ:450円
  • ケッパリ:450円
  • キムチ:350円
  • もやし:350円
  • 玉子スープ:350円
  • わかめスープ:350円
  • めし:260円

 

一番人気は「塩タン」です。

分厚いタンなのに柔らかいのが特徴で、一度食べるとやみつきになると評判です。

リピーターも多く、口コミでも「塩タン」を押す声が多いです。

 

粗品の実家焼肉屋「味希」の口コミは?

かなり評価は高いですね。

食べログでは「3.4」と高評価のお店です。

 

粗品の実家焼肉屋「味希」の場所どこ?まとめ

粗品さんの実家の焼肉屋「味希」の場所はどこ?閉店時間やスープ発祥地についてご紹介しました。

粗品さんの実家の焼肉屋「味希」の場所は大阪の繁華街・心斎橋にあります。

駐車場はないものの、駅から徒歩で行ける距離なのでとても便利な立地です。

 

お店はカウンター12席しかないこじんまりしたお店で、常連客で賑わっているので、食事時間帯は並ぶことも覚悟しないといけません。

予約も出来ないため行ってみないと分かりませんが、閉店時間は夜遅く、食事時間帯を外せば並ばずに入ることが出来ます。

 

玉子スープやわかめスープを焼肉屋で初めて提供したのが「味希」であるかは定かではありませんが、粗品さんが自ら発祥の地とYoutubeで話しておられるので、その可能性は十分にありそうです。

 

「味希」の一番のオススメは「塩タン」なので、是非行った際には七輪で焼いた分厚いタンを堪能してください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました