「スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE」はつまらないのか面白いのか?評価レビューを交えてご紹介します。
「スターオーシャン」シリーズ25周年を記念した最新タイトル「スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE」が遂に2022年発売します。
スターオーシャンといえば「SF」と「ファンタジー」の世界観が融合したストーリーに加え、豊富なプレイアブルキャラとサイドストーリー、爽快な戦闘が簡単操作で楽しめるバトルシステムなどが特色のタイトルですよね。
今作は異なる文明の主人公2人を操って、それぞれの視点から交差する物語を楽しめる作品となっているようです。
そんな最新作「スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE」は面白いのかつまらないのか今から気になりますよね♪
そこで今回は「スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE」はつまらないのか面白いのか?評価レビューを交えながらご紹介します。
Contents
「スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE」評価レビュー
現在は発売前になりますので、事前の声をご紹介します。
スターオーシャン6が、楽しみです。#スターオーシャン6
— BB (@BB29444794) March 8, 2022
キャラクターが360°自由に活動できる
立体的な移動と探索、視界の全てが冒険フィールドって載ってるからオープンワールドみある #スターオーシャン6— シェルド (@G_AgeFx) March 4, 2022
#スターオーシャン6 の戦闘曲、レイモンド編もレティシア編もどっちもいいな。
今回、いきなりクライマックス感がまた前作、過去作を上回っている感じ。
個人的な感想はレイモンド編がTense atmosphereっぽい感じで、レティシア編のはヴァルプロっぽいな~という感じ。— あさみや ✨ (@qkyoku_question) January 23, 2022
期待値はやっぱり高いですね♪
前作の評価が正直イマイチな分、今作にかける期待は大きいですね。
「スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE」つまらない?面白い?
「スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE」はつまらないのか?面白いのか?
とても気になる部分ですよね♪
早速「スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE」の内容についてご紹介します。
ストーリー
広大な銀河の彼方で… 二人の主人公が出会う時 宇宙の運命が大きく動き出す
銀河連邦。
太陽系より発し、銀河系に生きる人々の安寧と平和を保ち続けてきたその組織は、時とともに版図を拡大し、その都度多くの英雄達が、多くの星々が見舞われた危難を「連邦」の名の下に救ってきた。
だが宇宙暦583年。
巨大化した銀河連邦は時に加盟を望まぬ星すら呑み込み、正義をかざすその手は闇に染まろうとしていた。
銀河連邦に所属しない先進惑星ベグアルドを出発した輸送艦イーダス艦長レイモンドは、慣れた航路での貨物輸送の任務の途中、銀河連邦きっての名家“ケニー一族”の乗る戦闘艦アストリアの襲撃を受ける。
レイモンドはクルーのクロエとともに、辺境の未開惑星アスター星系4号星への退避を余儀なくされる。
だが着陸する直前、地表からの EMP と思われる攻撃を受け脱出ポッドがダウン。見知らぬ星で仲間と離れ離れになってしまう。
なんとか着陸を果たしたレイモンドだったが、直後、原生生物に襲われてしまう。間一髪、彼を助けたのは、オーシディアス王国第一王女、レティシアだった。
レティシアは隣国ヴァイル帝国に脅かされる己が国を救うため、空駆ける流星に乗って現れたレイモンドに助力を求め、レイモンドはクロエの捜索に協力してもらうことと引き換えにその申し出を受ける。
だがレイモンドはアスター4号星でクロエを探し、ヴァイル帝国に対抗する手段を探す旅の最中、再び銀河連邦の影を見る。
「レイは、どこから来たというのです︖」
「俺は空の向こう側から、この星に来た。」
巨大な力の脅威に立ち向かう二人が出会ったとき、銀河はまた一つ、新たな歴史を刻み始める。
「ダブルヒーロー」システムが復活
今作では「スターオーシャン セカンドストーリー」で採用された「ダブルヒーロー」システムが復活します。
「レイモンド」と「レティシア」のキャラクターから主人公を選択。
主人公を選ぶことでストーリー途中のイベントや、最終的な仲間キャラクターにも変化があり、2人の主人公目線からそれぞれの壮大な星の海の物語が展開されます。
更に主人公によってバトルの楽曲も変化!
レイモンド編もレティシア編もどちらもワクワクする楽曲になっています。
主人公の他にも様々なキャラクターが仲間となって操作することが可能ですよ。
空を飛び回り視界全てが冒険フィールドに!
本作ではキャラクターが空を飛ぶことも可能になり、360°自由に活動する出来ます。
空を飛びながら立体的な移動や、岩場や街の屋根を飛び回って探索、崖の上から飛び降りてシームレスにバトルに突入したりと過去最大級のフィールドを縦横無尽に駆け回れます。
シリーズ最速かつ最強アクション
超高速移動からの突撃や敵の前から瞬間的に消え去るアクション、一撃必殺を可能にするスキルで大量の敵を一網打尽ととにかく迫力満点。
天地を自在に飛び回りながら、爽快で歯ごたえのあるバトルを展開出来ます。
「スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE」評価はつまらない?まとめ
「スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE」はつまらないのか面白いのか?評価レビューを交えてご紹介しました。
2022年に発売となる待望の最新作「スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE」
「スターオーシャン」シリーズ25周年を記念した最新タイトルとあって今から期待が高いです♪
「レイモンド」と「レティシア」の主人公のどちらを選び、どう操っていくのか?
2人の交差する運命とは何なのか?
ストーリーを想像するだけでワクワクしますね♪
執筆時点はまだ「スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE」は発売前ですので、今後評価レビューも更新していきます。
前作は辛口評価も多かった「スターオーシャン」
今作の「スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE」は面白いのか?つまらないのか?
今作は面白いに期待しましょう!
コメント