映画「劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室」の上映期間はいつまでやっているのか?
大阪の映画館はどこにあるのかご紹介します。
2023年4月28日公開の「TOKYO MER」
2021年の7月にTBSで放送していた医療ドラマ「TOKYO MER」が映画として帰ってきます。
今回は横浜で起きたビル火災で取り残された193名の人々を救うため、MERのメンバーが疾走する物語です。
ドラマ版をご覧になっていた方はご存じだと思いますが、MERの目的は「死者0人」。
はたして全員無事に救うことができるのでしょうか。
この真相は劇場でチェックするしかないですよね♪
皆さんは映画を見に行く際にこんなことを思ったことはありませんか?
- グッズや飲み物を買うから出費がかさむ。
- 今月見たい映画がいくつもあって結構出費。
- チケット割引の日とタイミングが合わない。
- 家族で行くと1回見るだけで高くつく。
- 安くで映画が見たい。
映画館の魅力はなんといっても大きなスクリーンで見る大迫力の映像と音響ですよね。
しかし、レンタルやサブスクと違って料金が高いのがネック。
少し待てばレンタルが出るのは分かっているけど、話題の映画はやっぱり今映画館で見たい!
実はそんな方にピッタリな映画「劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室」をお得に見る裏技があります!
その裏技とは「U-NEXTの無料トライアルを使う方法」です!
内容はU-NEXTの31日間の無料トライアルに登録するだけで今ならなんと900円で「劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室」の映画チケットが誰でも簡単に手に入ります。
方法はU-NEXTに登録するともらえる600ポイントを使うシンプルな方法で、簡単4ステップで映画チケットが手に入ります。
こんなに簡単に新作映画がお得に見れるのは嬉しいですよね♪
もちろん無料トライアル期間内にU-NEXTを解約すれば、ポイントだけをGETして利用料金がかかることはありませんし、私も実際に料金を取られずに解約できました。
ちなみに無料トライアル期間内はあらゆる映画やドラマが視聴できるので、気になる作品を全部イッキに見直したい方はこの際に是非ご堪能ください♪
たったこれだけで得する「U-NEXTの無料トライアルを利用する裏技」
大きなスクリーンで映画「劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室」を楽しんでください♪
※本ページの情報は2023年6月時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
「劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室」を詳しくご紹介していきましょう。

Contents
劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室の上映期間はいつまで?
「劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室」の公開日は2023年4月28日です。
「劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室」の上映期間についてですが、現時点では未定となっております。
映画の上映期間は作品によって違いがあり、一般的には1ヶ月~3ヶ月が目安と言われています。
実際に映画が公開されてからの観客動員数や話題性などによって上映スケジュールに大きく違いが生まれ、人気作品や話題性のある作品ほど長く上映されます。
同じ医療ドラマの「コードブルー」は2か月以上上映されていたので、「劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室」も2か月程度上映される可能性があります。
とはいえ、映画館によっては早く終了する場合もありますので、気になる方はお早めに観に行かれることをおすすめします。
劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室の4DX上映期間はある?
「劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室」の4DX上映期間についてですが、こちらは未定です。
しかし、「劇場版 コードブルー」ではMX4Dや4DXで上映されており、「劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室」についても、TOHOシネマズや109シネマズなどで、同様に4DXの上映があると予想されます。
予告映像を見るだけでも迫力のシーンが多数あるので、ぜひ4DXで楽しみたいですね。
上映期間終盤のサイン
上映スケジュールは作品によってばらつきがありますが、上映が終わりに近づくと共通の傾向があります。
それが以下の通りです。
- 週末興行収入ランキングで10位以上にランクダウン
- テレビなどの媒体やSNSで騒がれなくなった
- 上映回数が1日に1回など回数が極端に少なくなる
- 上映している映画館が減る
以上のことが上映期間終了を示すシグナルです。
簡単にいうと世間での話題性が落ち着き、映画館に足を運ぶ人が減ってくる事が上映終わりの合図です。
悩んでいる間に終わってしまっては残念なので、大きなスクリーンで見たい!と考えている人は、早めに行くのがおすすめです。
劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室の感想は?
TOKYO MERばかよかった
あほほどよかった
なにこれ?
ぜんぶ平井大がもってった— I (@XIII_AI) May 1, 2023
今日映画見ました。臨場感半端ない 手当てされている消防隊が一斉に、現場に向かう所、千晶先生が、MERカーで帝王切開で、早期出産に感動しました
— まりあん♀️ (@Ariel_marian218) May 1, 2023
TOKYO MERの映画すごかった
現場の臨場感がすごいから、ずっとハラハラどきどきで、熱演に引き込まれて感情を揺さぶられた
ドラマ未視聴でも、とにかく泣ける
感動系が好きな人はぜひ観てほしい— JOKER+ (@aragiriusagi) May 1, 2023
74本目 劇場版 TOKYO MER~走る緊急救命室~
ふだんドラマの劇場版には期待しないけど、これは映画館でって勧めたい!
ところどころで挿入されるTV版の映像にもグッとくる。
そして中学生たちの姿に涙…その後も最後まで祈るような気持ちで見てたけどエンドロールの医療従事者の姿に感動#tokyomer pic.twitter.com/CzmbeChRQt— フーティエン (@mamariko29) May 1, 2023
映画「TOKYO MER」観てきた
喜多見先生めっちゃ頑張っててやっぱ泣いた喜多見先生みたいな肉体を目指したい✨
— とりまさん (@_torima_) May 1, 2023
とにかく大絶賛の嵐ですね。
感動ものが好きな人は大きなスクリーンで見るのがおススメです♪
劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室のストーリーは?
みなさん、ドラマ版のTOKYO MERはご覧になりましたか。
ご存じない方のために簡単に説明すると、TOKYO MERは石田ゆり子さん演じる都知事の赤塚梓が発足した医療組織。
彼らの使命はただ一つ、死者を1人も出さないこと。
そんなTOKYO MERのメンバーが事故や災害現場へいち早く駆けつけ、患者の命を救うため疾走するの物語です。
チームのメンバーは、チーフドクターの喜多見幸太(鈴木亮平)、研修医・弦巻比奈(中条あやみ)、看護師・蔵前夏梅(菜々緒)とベトナム人看護師・ホアン・ラン・ミン(フォンチー)、
麻酔科医・冬木治朗(小手伸也)、臨床工学技士・徳丸元一(佐野勇斗)。
そして、医師の音羽尚(賀来賢人)の7人です。
こちらはただの医療ドラマではなく、テロリストが絡んでいたりとスケールが大きいストーリーでした。
また、終盤ではとうとう初の死者が出てしまい、しかもその死者はなんと・・・という波乱の展開もありました。
ドラマ版では毎週命の危機の連続でハラハラドキドキでしたね。
研修医でもともとやる気がなかった弦巻比奈が成長していく姿や、母親と看護師の2足の草鞋をはいて健闘する蔵前夏梅。
TOKYO MERをつぶすために送り込まれていた音羽尚も、メンバーと一緒に過ごすうちにだんだんと心境に変化が現れたりとそれぞれの人間ドラマも魅力の一つです。
個人的には、菜々緒さん演じる、看護師の蔵前夏梅が自分の危険を顧みず、立てこもりの人質としてとらわれた幼い女の子を救うため奮闘する姿がとても感動的でした。
みなさんはどの回が好きでしたか。
ドラマ版 TOKYO MERを見るなら「TSUTAYA DISCAS」
映画の前にドラマ版の「TOKYO MER」をチェックしておきたい方におすすめの方法があります。
それが「TSUTAYA DISCAS」です!
ドラマ版の「TOKYO MER」が見れるのは「TSUTAYA DISCAS」の他には「Paravi」「Disney+」のサブスクでもチェックできます。
ただ、「Paravi」「Disney+」は無料期間が無いためいきなり有料会員になってしまいます。
しかし「TSUTAYA DISCAS」の場合は初めての登録で初回入会から30日間無料でお試し利用が可能です♪
これなら料金を気にせず楽しめますね♪
これで映画の前にドラマ版の「TOKYO MER」がチェックできますね♪
事前準備をしっかりして劇場に向かいましょう!
今回の劇場版の舞台は横浜
そんなTOKYO MERですが、今回の舞台は横浜。
劇場版では「YOKOHAMA MER」が登場し、そのリーダーは杏さんが演じます。
横浜でビル火災が発生し、地上70階に193名が取り残されてしまいます。
地上70階のため、救助に行く医療チームも火災や爆発に巻き込まれ、命の危険が。
「待っていては救えない命がある」というTOKYO MERと、「待っていなくては救える命も救えなくなる」というYOKOHAMA MER。
はたして「TOKYO MER」のメンバーは、自分たちの命、そして193名のけが人の命を救うことができるのかという物語です。
みなさん予告映像はご覧になりましたか。
すでに迫力のあるシーンの連続で、ハラハラドキドキの展開が待ち受けています。
劇場版の公開が楽しみです。
劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室を上映している大阪の映画館ご紹介
こちらも公開時期が少し先とあって、執筆時点では未定となっております。
話題作であることは間違いないので、大阪でも主要の映画館はもちろん、多数の映画館で上映されることが予想されます。
参考までに大阪の代表的な映画館は以下の通りです。
- あべのアポロシネマ
- 梅田ブルク7
- 大阪ステーションシティシネマ
- なんばパークスシネマ
- TOHOシネマズ鳳
- TOHOシネマズ泉北
- MOVIX堺
- イオンシネマ茨木
- ユナイテッド・シネマ岸和田
- TOHOシネマズくずはモール
- ユナイテッド・シネマ枚方
- イオンシネマ大日
- MOVIX八尾
- イオンシネマ四條畷
- TOHOシネマズ セブンパーク天美
その中でも4DXの設備があるのは「TOHOシネマズなんば」「TOHOシネマズ鳳」「ユナイテッド・シネマ枚方」「109シネマズ大阪エキスポシティ」「イオンシネマ四條畷」の5つです!
大スクリーンで迫力ある映画が見れそうで楽しみですね♪
劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室上映期間いつまで? まとめ
今回は、映画「劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室」の上映期間はいつまでやっているのか?大阪で上映されている映画館はどこにあるのかご紹介しました。
先にお伝えしたように上映期間や上映している映画館は、観客動員数や話題性によって変動します。
いつまで上映されているかは不確定なので、「劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室」を映画館で鑑賞予定の方は、お早めに行くことをおすすめします。
ドラマ版でも十分迫力満点だった「TOKYO MER 走る緊急救命室」。
今回は新しく「YOKOHAMA MER」も加わり、波乱の展開になっていることでしょう。
そしてなんと、劇場版の公開に先立ち、完全取りおろしのスペシャルドラマの制作も決定。
まだ詳細は未定ですが、こちらもとても楽しみですね。
皆さんと一緒にワクワクしながら続報を待ちたいと思います。
コメント