翔んで埼玉のキャストは宝塚メイク?GACKT演じる麻実麗のモデルは誰?をご紹介します。
2019年2月22日に全国ロードショーされ日本アカデミー賞では最多12部門優秀賞、興行収入では40億と大ヒットした映画「翔んで埼玉」
埼玉をディスっていると話題になった本作ですが、その中に登場するキャストはとてもインパクトがあり、特に劇中に登場する「白鵬堂学院」の内外装やインテリア、その設定まで含めて豪華であり、まるで宝塚歌劇団のような華やかさがあると言われています。
GACKTが演じる麻実麗もまたその一人。
名前からピンといる方もいるかもしれませんが、麻実麗もある宝塚スターを連想されるものになっています。
今回は翔んで埼玉のキャストは宝塚メイクなのか?GACKT演じる麻実麗のモデルは一体誰なのかをご紹介します。
Contents
翔んで埼玉のキャストは宝塚メイク?GACKT演じる麻実麗のモデルは誰?
会社の先輩が埼玉出身。
私「#翔んで埼玉 観ました??」
先輩「観てないw ガクトが出てるやつでしょ。ポスターは見た」あああああ😂
このポスターこそが#魔夜峰央 作品たるがこそなんだけど、
これで一線引かれちゃうかな……!😂
宝塚メイクだもんね……!😂 pic.twitter.com/nyUlAqUC2D— もち🌷編集者 (@Yuki0Michi) March 4, 2019
「飛んで埼玉」は名前の通り「埼玉」をメインにした映画です。
この世界では埼玉県民は都民からひどい差別にあっており、その舞台の一つになっているのが、
東京都民だけが通える学校「白鵬堂学院」。
ここには「都会指数」という独自の基準によってクラス分けされており、青山・赤坂に住む者はAクラス。田無・八王子に住む者はEクラスなどの階級に分けられ、ここでも埼玉出身は小汚い小屋が教室にされるなど、各所に違いがみられます。
この白鵬堂学院の建造物が非常に豪華であり、制服も煌びやかであることから随所に宝塚の雰囲気を醸し出しています。
そしてそこの生徒のひとりとしてGACKT演じる麻実麗が出てきます。
見た目はもう明らかに学生ではないのですが、これもまたパロディならではの面白さになっています。
翔んで埼玉のキャストは宝塚メイク?
#翔んで埼玉
聞きしに勝る埼玉ディスり!馬鹿馬鹿しくて面白かった。GACKTメイクしなくてもそのままでいいじゃん。他もみんな濃い!伊勢谷さん怖っ。その後飲み先に埼玉の人がいて、草加や深谷、所沢について教えてもらいました。埼玉がひらがなになったのがやはり疑問らしい#映画好きと繋がりたい pic.twitter.com/qAjqW5ohRH— オニヘイ55 (@imakichi55) March 2, 2019
「翔んで埼玉」のキャストメイクは本当に宝塚メイクでしょうか。
早速写真を並べて比べてみましょう。
【宝塚歌劇団】
宝塚歌劇の殿堂特別企画展”Memories of 望海風斗”。
お衣装は貧ちゃん、新公タムドク、Victrian Jazz、ロペスピエールなど。#宝塚歌劇の殿堂 #Memoriesof望海風斗 #望海風斗 pic.twitter.com/LROUBmmzRJ— 俳句 de 宝塚歌劇【公式】 (@revue_575) January 1, 2021
あけましておめでとうございやす₍ᐢ ๑•o•๑ ᐢ₎✧˖°
今年も宝塚歌劇について参ります♡♡ pic.twitter.com/wp8D50WxPQ— あると (@onpuqupu) January 1, 2021
【翔んで埼玉】
【インタビュー】『翔んで埼玉』の世界はこうして作られた! 美術・あべ木陽次氏の秘話#翔んで埼玉 #二階堂ふみ #GACKT #あべ木陽次 #武内英樹 #魔夜峰央 @m_tondesaitama @GACKT https://t.co/ySUnTfP99R
— マイナビニュース・エンタメ【公式】 (@mn_enta) March 12, 2020
今日は #ツインテールの日 らしい
ってことで公式も探してきました👀
なんかちょっと違うかも…。
いや、これもツインテールだよね…👧ツインテール業界の皆さま~
認定してくださいたま~☆彡#翔んで埼玉🌱#A組女子#このくるくるは毎朝セットしてくるのかしら pic.twitter.com/GDIa2vxDox— 映画『翔んで埼玉』公式 (@m_tondesaitama) February 2, 2019
こうやって比べてみると全く違いますね。
「飛んで埼玉」だけを見ると「宝塚」のような気がしますが、実際の宝塚歌劇団のメイクや衣装を比べると歴然とした差があります。
ただ、全く違うというわけではないようです。
1974年に初演され今も根強い人気のあるミュージカル「ベルサイユのばら」の雰囲気には似ています。
東京宝塚劇場、ベルサイユの薔薇、なう! ミシルやめてオスカルになります。#宝塚 #ベルサイユの薔薇 #オスカル pic.twitter.com/D2TdY3hVgO
— 美室(ニックネームはシシィ) (@mishirukunju) July 12, 2014
ちなみに下は「MALICE MIZER」時代のGACKTです。
やっぱりGACKTはコレだわ。#跳んで埼玉#GACKT#マリスミゼル#麗様 pic.twitter.com/TKZiMMJtQc
— ♂チョコボーイ山口♀bot (@chocoyama1919) March 5, 2019
【最近バイト中に頭の中をぐるぐるしてる単語】
・MALICE MIZER(マリスミゼル )
→GACKTがいたヴィジュアル系バンド pic.twitter.com/AkV947tQe7— 青症抄 (@alchemy_441) March 8, 2021
GACKT演じる麻実麗に関しては、「MALICE MIZER」の方が近いかもしれませんね。
宝塚出身のキャストはいるの?
【井上 依吏子】
今週土曜日!
2月8日21時からフジテレビで
「翔んで埼玉」が
地上波初放送されます。二階堂ふみさんの
担任役で少しですが
出演させていただきました。#二階堂ふみ さん#GACKT さん#宝塚#ロココ調#娘役だったけど男装 pic.twitter.com/0Jto5KFJK8— capsule&people (@capsule_people) February 5, 2020
ベルサイユの薔薇の雰囲気に似ていることは分かりましたが、劇中に宝塚出身の方は出演されていたのでしょうか。
結論からいうと「華月由舞」さんが出演されています。
出演シーンは白鵬堂学院のA組担任役で出ておられ、メインキャストではないものの、宝塚ファンからは反響がありました。
華月由舞さんは2003年に第89期生として宝塚歌劇団に入団され、月組公演『花の宝塚風土記/シニョール・ドン・ファン』で初舞台を踏んでいます。
主に花組の娘役として活躍された後2011年に退団。
現在は女優「井上 依吏子」として活躍されています。
「飛んで埼玉」では宝塚に関係ある出演者は彼女のみでした。
GACKT演じる麻実麗のモデルは誰?
GACKT演じる美しき麻美麗くんの元ネタになった元宝塚雪組トップスターで女優の麻実れい様も、昔も今もとんでもない美しさだからぜひ知って欲しい
(画像は拾い物)
#翔んで埼玉 pic.twitter.com/JNyTtDGY6a
— 甘栗@ほろ酔い観劇(そろそろ行けるかな?) (@miso_amaguri) February 8, 2020
GACKT演じる麻美麗のモデルは元宝塚雪組トップスターの「麻実れい」さんだと言われています。
もう名前はそのままですね。
特に正式に発表されているわけではありませんが、名前と見た目から麻実れいさんを意識したとみてほぼ間違いないと思います。
麻実れいさんは1975年公演の『ベルサイユのばら-アンドレとオスカル-』にてアンドレ役として出演されており、「翔んで埼玉」がどことなく「ベルサイユのばら」に近い雰囲気があるのもそういう背景が考えられます。
作者の魔夜峰央は宝塚ファン?
そこはかとなく(いや主人公の名前からして)宝塚感があるのは魔夜峰央先生が宝塚お好きだからか。ま、BLじゃけど(笑) クラスメートの女子のひとりを見ながらふと、先生がお好きであろう幸和希さんを思い出した。 pic.twitter.com/WxGCD13yEO
— パタヨーTAKARAZUKA (@zukaprilakkuma6) March 6, 2019
作者の魔夜峰央(まや みねお)先生は宝塚のファンであることは有名です。
特に宝塚の元雪組トップスターの「麻美れい」さんのファンだそうです。
そのきっかけは雪組『青き薔薇の軍神』を観劇されて時にファンになられたのだとか。
「翔んで埼玉」でもGACKTが演じる麻美麗であったり、女優二階堂ふみが男性役を演じるなど宝塚を彷彿させる設定となっています。
同じく魔夜先生の人気コミック「パタリロ」でも宝塚ネタが盛り込まれており、魔夜先生の宝塚好きは本当の様です。
まとめ
コレね~、伝説の男役・麻実れい様を存じあげている者的には二重に大ウケで、2回も映画館へ行っちゃいました(^^)
わいわい見るに限る作品だから、人呼んで見ますかね♪#翔んで埼玉 #宝塚 https://t.co/pM7eAUoV1Q— 砂崎良【SazakiRyo】 (@SazakiRyo) February 7, 2020
いかがでしたか。
翔んで埼玉のキャストは宝塚メイク?GACKT演じる麻実麗のモデルは誰?をご紹介しました。
「翔んで埼玉」は今の宝塚歌劇団とは少し距離があるものの、魔夜先生が宝塚好きであること。
そして「ベルサイユのバラ」に出演されていた元宝塚トップスター麻実れいさんのファンであることからキャストのメイクも近いものがあったことが分かりました。
もし、次回作があればその時も宝塚にどう関連しているのか?キャストのメイクやモデル探しをしたいと思います。
コメント