ユニバで持っていけばよかった持ち物は?夏冬アイテムは?について紹介させていただきます。
季節ごとにいろんなイベントが開催されているユニバ!
基本、再入場が認められていないので持ち物は念入りにチェックをしておきたいですよね。
ユニバで持っていけばよかった持ち物は?夏冬アイテムは?など気になる方はぜひ参考にしてみてください。
Contents
ユニバで持っていけばよかった持ち物は?
今週末に大阪旅行なのに荷造りまだだし洋服も決まらずでヤバい😭ユニバ行くのだけど、夏場の屋外ってあまり経験ないから持ち物に悩む……
— つばさ (@peephole283) June 19, 2023
テーマパークでは‘出来るだけ要らないものは持って行きたくない’と思う方は多いと思います。
ですが、ユニバは基本再入場が認められていないので‘あれを持って来ればよかった’‘買いにいきたい’と思ってもすぐには解決ができません。
楽しさが半減しないためにも持っていけばよかった持ち物を確認してみてくださいね。
モバイルバッテリー
開園から閉園までユニバに滞在する人も多いと思います。
ユニバの中で写真を撮ったりとスマホを使う機会はとても多いので、必須のアイテムだと思います。
パーク内にも充電できるスポットはありますが大幅な時間ロスになってしまいます。
薬
パーク内に薬局はないので、常備薬や酔い止め・頭痛薬などは用意しておくといいでしょう。
パーク内に救護室はありますが、すぐに渡せる状態にしておいた方がいいので小さいお子様がいる方は消毒や絆創膏などもあるといいかもしれません。
タオル
荷物を最小限にするためにハンカチを持参する方が多いと思います。
水に濡れるアトラクションがあるので1枚はタオルがあるといいと思います。
レジ袋・ジップロック
結構役にたつ袋!あると便利!
特に子供連れの方は必需品だと思います。
急にゴミが出てしまったり、アトラクションで濡れてしまったものを入れる時に必要です。
濡らしたくない荷物を事前に入れておくといいですね!!(着替えやモバイルバッテリー)
レジャーシート
パレードを見るとき、昼食をとるときなどあると便利!!
特に子供連れだとあるととても便利だと思います。
何人かで行く方は持っていく方を事前に決めておくのもオススメです。
レインコート
急に雨が降ってきた時や濡れるアトラクションも多いためあると便利です。
折りたたみ傘よりレインコートは邪魔にならず、両手が使えるのでオススメです。
家に使い捨てや捨ててもいいレインコートがある方はそれを持っていき帰るときに捨てていくのもいいですね。
暇つぶしができるもの
アトラクションの待ち時間にあると助かります。
本読んでいる方やiPadでアニメを見ていた子供さんを見たことがあります。
子供連れの方は特にあるとよいでしょう。
衛生用品
ウエットティッシュなどあれば便利です。
お手洗いが混んでいるときなどもあるので少しの汚れを洗いたいときなどに使えます。
コンパクトになっているウエットティッシュなども売ってあるので助かりますよね。
ユニバで持っていけばよかった夏冬アイテムは?
おはようございます!
皆さんはユニバに行く時に絶対に持っていくものってありますか?
(年パスとお金とスマホ以外で)僕はどんなに滞在時間が少なくても汗ふきシートだけは絶対に持っていくようにしてます#ユニバ
— きな粉乾パン🦎🍞 (@kinakokanpanUSJ) September 5, 2021
季節によって準備するものが変わりますよね。
暑がりや寒がり具合は個人差がありますが、一般的にあれば便利なアイテムを紹介します。
夏アイテム
ユニバに持っていくものを買ってきた。無いよりはあるほうがいいよね👍 pic.twitter.com/DeM2xtI2UE
— なつ@✈️ (@plvevv) August 8, 2017
- 帽子
- 日焼け止め
- サングラス
- 塩分タブレットや飴
- アイスリング(特に子連れの方)
- 多めに着替え(特に子連れの方)
ユニバでグッズを買おうと思っている方は、サングラスやTシャツ・扇風機などを購入すると持っていく荷物は減りますね♪
冬アイテム
ユニバって恐ろしく寒い場所なんよ。あそこ海沿いなので風とかビュンビュン吹くし。冬のユニバは防寒対策しっかりしないと大変なことになるので制服ユニバとかでミニスカとかの女子見ると、自然を舐めてるのかと心配になる。
— けん (@kengyuusei0330) March 26, 2023
- カイロ
- 手袋・マフラー
- 耳あて
- リップクリーム
裏起毛のタイツや腹巻など服装が重要になってきます。
寒さに耐えられなくなったらユニバのグッズでブランケットやニット帽子、耳あてなどを購入すれば持っていく荷物は減ります。
※冬のユニバは海沿いということもあり、寒い!!!!!という声をよく見かけました。
ユニバ寒い…同じ神戸でも気候が違う…
— SHIHO@Rugby (@SssssRugby1) February 26, 2023
ユニバ寒い…🥶🥶🥶🥶🥶🥶🥶🥶
— はっち (@johnnys_aandw) February 25, 2023
ユニバで持っていけばよかった持ち物は?夏冬アイテムは?まとめ
暑さ対策夏のユニバの持ち物🎐🏖
帽子
ネッククーラー
ハンディ扇風機2つ
両手が塞がらないクリップ式扇風機
(↑日傘さしてる時とか鞄に挟んで三刀流)
水筒500ml(ホルダーあれば便利)
雨天兼用傘
スマホ冷却
モバイルバッテリー4~5つとコード
虫除け
汗ふきシート
日焼け止め
ICOCA
カメラ
財布
スマホ— ユニバ垢karen🥀No Limit! (@USJ_karen_) June 17, 2023
ユニバで持っていけばよかった持ち物は?夏冬アイテムは?について紹介させていただきました。
いかがでしたでしょうか??
ユニバに持っていく荷物や季節ごとにあると助かるアイテムなど事前に知っておくと安心です。
荷物が増えるのも避けたいと思いますよね。
グッズ売り場にある程度の物は売ってあるのでパーク内で使える予算なども考えながら準備してみてください。
ユニバで持っていけばよかった持ち物は?夏冬アイテムは?など気になるかたはぜひ参考にしてみてください。
コメント