「本サイトのコンテンツにはアフィリエイト広告を利用しています。」

USJエクスプレスパスなし待ち時間はヤバい?早く乗るための秘訣は?

USJ、エクスプレスパスなし、待ち時間 USJ
USJ、エクスプレスパスなし、待ち時間
Pocket

そろそろ秋も本格的になってきましたね。

みなさん暑さも和らぎ、出掛けたりする機会も増えるのではないでしょうか?

テーマパークへのお出掛けを検討中の人や、ハロウィンイベントを待っていた人に向けて、今回は『USJ』エクスプレスパスなし待ち時間はヤバい?早く乗るための秘訣は?についてご紹介していきます。

『USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)』は大人気のテーマパークなのでご存じの人も多いと思います。

これからハロウィンやクリスマスといったイベントが開催されますます賑わうことでしょう。

せっかく楽しみにして『USJ』に来場したのに待ち時間が2~3時間でアトラクションを堪能できなかった。

そんな悩みを解決できるのが、エクスプレスパスです。

そこで今回は『USJ』エクスプレスパスなし待ち時間はヤバい?早く乗るための秘訣は?についてご紹介していきます。

 

USJエクスプレスパスなし待ち時間はヤバい?

USJエクスプレスパスなしの待ち時間はどれくらいなのでしょうか?

私自身、数年前になりますが年間パスを所持していたので結構な頻度で通いました。

平日はそれほどではありませんが、土日祝日の待ち時間は非常に長かったですね。

特に人気のアトラクションは長蛇の列ができており、1日の大半を待ち時間を過ごすことになります。

ここ最近ではコロナの制限も解け、新しいアトラクション(エリア)も増え、来場者が増えてますます混雑しています。

 

SNSの声

という感じで、2~3時間待ちは当たり前になってます。

そして、近年では開園してすぐに人の列が出来るので、待ち時間が30分を超えてきます。

やはり人気のテーマパークなので仕方ないといえば仕方ないです。

 

待ち時間について

待ち時間はこちらで確認できます。

リアルタイム待ち時間

USJリアルタイム待ち時間
USJのリアルタイムの待ち時間と過去の混雑情報を発信しています。現在の各アトラクションの待ち時間を確認できます。

人気のアトラクションは待ち時間も比例して長くなります。

USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)のアトラクションの一時は日程や季節、天候、人気トラクションによって異なります。

以下は一般的なUSJのアトラクションの一例と、見てを示す目安です。

人気アトラクション(長いと予想されるもの):

  1. ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー
  2. ハリー・ポッター・アンド・ザ・エスケープ・フロム・グリンゴッツ
  3. フライング・ダイナソー – 高いスリルが楽しめるローラーコースターで、いろいろあります。

一般的なアトラクション(適当は中程度):

  1. ジュラシック・パーク・ザ・ライド
  2. ジョーズ
  3. ザ・アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン

キッズ向けアトラクション(そこまで長くない):

  1. ミニオン・ハチャメチ・リボンズ
  2. エルモのゴーゴーライダー

また、USJの公式アプリやウェブサイトでは待ち時間の情報を提供しており、訪問前や訪問中に確認できます。

アプリを利用することで、アトラクションの立ち回りを効率的に管理できます。

 

早く乗るための秘訣は?

せっかく楽しみに来たのに、並んでばかりで待ち時間を短縮できないのでしょうか?

効率よくアトラクションに乗る方法はないのか?ご紹介します。

まずはテーマパーク内のマップを把握しましょう。

乗りたいアトラクションがどこのエリアにあるのか?

効率よく回るにはどうしたらいいのか?

開園して最初に並ぶのはどのアトラクションか?など事前に確認しておいたほうが良いでしょう。

それらを念頭に置いたうえで、チケットの予約をしましょう。

それでは、いざUSJへ。

 

開園に合わせて入場する

季節や曜日により異なりますが、USJの開園時間は公表されている予定時刻より早くなってます。

なので事前にチケットを購入していれば早く入園することができます。

さらにダイレクトインのチケットを購入しておくと窓口に並ぶ必要がなく更に便利です。

ここで一番のメリットは人気アトラクションに並ばずに乗ることができる点です。

先程ご紹介した待ち時間の長い、自分が絶対に乗りたいアトラクションへ最初に行きましょう。

 

早めにしておくこと

その次に、人気エリアの整理券を確保しましょう。

ハリーポッターエリア・ニンテンドーワールドなど人気エリアはすぐに無くなってしまいます。

アプリで予約することもできますので、お早めに。

そして忘れがちなのがランチの予約です。

USJ内の3つのレストランは公式HPより予約することが出来るんです。

どこへ出かけてもお昼時は混雑しますので、予約できるならしておきましょう。

予約が取れなかった場合は早めにランチを済ませましょう。

 

エクスプレスパスを使う

エクスプレスパスという存在を知っていますか?

エクスプレスパスは、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)などのテーマパークで提供されている特別なサービスの一つです。

通常の入場券だけではアトラクションの途中が長い場合、エクスプレスパスを購入することでそこでを短縮できます。

エクスプレスパスをご利用いただくと、指定されたアトラクションやショーの待ち列に並ばずに、専用の優先待機用の列にアクセスできます。

これにより、アトラクションをより効率的に楽しむことができます。

エクスプレスパスは種類があり、より多くのアトラクションや時間帯をカバーするものほど料金が高くなることが一般的です。

 

ユニバーサル・エクスプレス・パス 4 ~リミテッド~

待ち時間を短縮して4つの人気アトラクションをスムーズに体験できます!

※入場日によって価格が異なります。

大人/子ども/シニア共通

税込¥6,800~

 

ユニバーサル・エクスプレス・パス 4 ~リミテッド&バラエティ・チョイス~

「スーパー・ニンテンドー・ワールド」&「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」エリア入場確約券付きです。
待ち時間を短縮して4つの人気アトラクションをスムーズに体験できます!

※入場日によって価格が異なります。
※2023年9月4日~当面の間、ジュラシック・パーク・ザ・ライドは休止しています。

大人/子ども/シニア共通

税込¥7,800~

 

ユニバーサル・エクスプレス・パス 7 ~リミテッド&バラエティ~

「スーパー・ニンテンドー・ワールド」&「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」エリアの入場確約券付きです。
待ち時間を短縮して7つの人気アトラクションをスムーズに体験できます!

※入場日によって価格が異なります。

大人/子ども/シニア共通

税込¥10,800~

 

このように、代表的なものにもいくつかの種類があります。

注意してほしいのは、必ず対象アトラクションなどを確認することです。

 

エキスプレスパスが使えるアトラクション

必ず使えるアトラクションは、下記のとおりです。

・マリオカート ~クッパの挑戦状~
・ヨッシー・アドベンチャー
・ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー
・フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ

ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドもしくはジョーズです。

あとはエキスプレスパスのメインを

ザ・フライング・ダイナソー

ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド ~バックドロップ~

の2点から選択するみたいですね。

 

さて、肝心の待ち時間ですが土日祝は入場者が多いため人気アトラクションは2~3時間は当たり前です。

エクスプレスパスなら15分~30分と待ち時間を通常よりも大幅に短縮できます。

平日ならほとんどのアトラクションでエキスプレスパスを使用することによって、待ち時間なく楽しむことができます。

数種類の人気のアトラクションに多く乗りたい、土日祝などの混雑時にUSJへ行く予定があるという人にはエクスプレスパスはピッタリだと思います。

 

USJエクスプレスパスなし待ち時間はヤバい?早く乗るための秘訣は?まとめ

いかがだったでしょうか?

『USJ』エクスプレスパスなし待ち時間はヤバい?早く乗るための秘訣は?についてご紹介しました。

平日はそれほどではありませんが、土日祝日の待ち時間は非常に長かったですね。

特に人気のアトラクションは長蛇の列ができており、1日の大半を待ち時間を過ごすことになります。

アプリを利用することで、アトラクションの立ち回りを効率的に管理できます。

乗りたいアトラクションがどこのエリアにあるのか?

効率よく回るにはどうしたらいいのか?

開園して最初に並ぶのはどのアトラクションか?など事前に確認しておいたほうが良いでしょう。

それらを念頭に置いたうえで、チケットの予約をしましょう。

開演と同時に入場したり、早めに予約をとっておくなど早く乗れる方法もご紹介しました。

今回は 『USJ』エクスプレスパスなし待ち時間はヤバい?早く乗るための秘訣は?についてご紹介しました。

『USJ』へ行く予定のある人は是非参考にしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました