USJハロウィンに年齢制限はある?子供は楽しめない?

USJ ハロウィン 年齢制限 USJ
USJ ハロウィン 年齢制限
Pocket

USJハロウィンに年齢制限はある?子供は楽しめない?について紹介させていただきます。

国内屈指のテーマパークUSJ!!

全国各地から人が集まり、季節ごとにいろいろなイベントが開催されます。

その中でも最高潮に盛り上がる期間がハロウィンです。

子供連れで遊びに来られる方も多くいらっしゃいます。

年齢制限のことや子供が楽しめることなど事前に把握しておきたいですよね。

USJハロウィンに年齢制限はある?子供は楽しめない?など気になる方はぜひ参考にしてみてくださいね。

 

USJハロウィンに年齢制限はある?

USJのハロウィンはとてもクオリティが高く怖いです。

なので、年齢制限があるものもあります。

2023年のUSJでは、昼も夜も楽しめるハロウィンイベントがスタートします。

昼:『ハハハ!ハロウィーン・パーティ』9月7日(木)~11月5日(日)

夜:『ハロウィーン・ホラー・ナイト』9月8日(金)~11月5日(日)

豪華な2本だてとなっています。

夜の18時~はゾンビが出てくるため、ハロウィンホラーナイトは未就学児NGとなっています。

小学生は大人の同伴が必要になります。

お昼の『ハハハ!ハロウィーン・パーティ』は未就学児から楽しめるので小さなお子様連れはそちらをオススメします♪

ハロウィンアトラクションも年齢制限があるので詳しく紹介していきますね。

 

チャッキーズ・カーニバル・オブ・カオス~チャッキーの血塗られた祭典~

開催期間:2023年9月8日(金)~11月5日(日)

※開催期間が変更になる場合もあります。

年齢制限:14歳以下・中学生以下の体験はできません。

年齢制限がR12指定からR15指定に上がっているので怖さがパワーアップしているのかもしれませんね。

 

貞子の呪い~ダーク・ホラー・ライド~

開催期間:2023年9月24日(日)~2024年1月8日(月)

※開催期間が変更になる場合もあります。

年齢制限:未就学児は体験できません/小学生以下は大人の同伴が必要です。

暗闇の中でどこへ走るかもわからないジェットコースターになっているので、ジェットコースターが苦手・暗闇が苦手な子供には恐怖感が強いかもしれません。

 

バイオハザード・ザ・エクストリーム+

開催期間:2023年9月8日(金)~11月5日(日)

※開催期間が変更になる場合もあります。

年齢制限:12歳以下・小学生以下の体験はできません。

こちらも真っ暗になっているので、暗闇が苦手なお子様には注意が必要です。

 

ユニバーサル・モンスターズ~レジェンド・オブ・フィアー~

開催期間:2023年9月8日(金)~11月5日(日)

※開催期間が変更になる場合があります。

年齢制限:12歳以下・小学生以下の体験はできません。

グループで回るので他のアトラクションより安心感はあるかもしれません。

ですが、暗闇のどこからモンスターが登場するのかわかりません。

その中、自分の足で逃げないといけないので注意してください。

 

ストリート・ゾンビ

開催期間:2023年9月8日(金)~11月5日(日)

※開催期間が変更になる場合があります。

年齢制限:未就学児は体験できません・小学生は大人の同伴が必要

パーク内に様々なゾンビやモンスターが徘徊しはじめます。

2023年のゾンビは過去最多で出現!と言われているので覚悟が必要ですね。

18時までに小さい子供・苦手な子供は対象エリアから出ましょう。

 

ゾンビ・デ・ダンス

開催期間:2023年9月8日(金)~11月5日(日)

※開催期間が変更になる場合があります。

※雨天時や荒天時は、開催場所や内容の変更・中止の場合もあります。

年齢制限:未就学児は体験できません・小学生は大人の同伴必要

参加型ダンスになっているので、一番怖くないと思います♪♪

 

USJハロウィン子供は楽しめない?

未就学児・小学生のお子様は、お昼に開催されている『ハハハ!ハロウィーン・パーティ』がオススメです。

確実に楽しめます♪♪

  1. ポケモン・ジャンピン・ハロウィン・パーティ
  2. ポケモン・チャージアップ!ハロウィーン・グリーティング
  3. マイメロディ&クロミのハッピー・ハロウィーン・グリーティング
  4. ミニオン・モンスターズ・グリーティング
  5. ユニバーサル・ワンダーランド・フィール・ザ・リズム~ハロウィーンVer

音楽に合わせてみんなでジャンプしたり♪

ポケモンたちと写真撮影ができたりします♪

ハロウィンの時期にしか会えないハロウィーン仮装のミニオンやマイメロディ達も見れます。

 

小さいお子様との楽しみ方

せっかくのハロウィンイベントなので、コスチュームを着てくるのも季節感が味わえていいかもしれませんね♪

抵抗がなければ、フェイスペイントもオススメです!!

ゾンビなどに少し興味があるお子様だと、ちょっとだけゾンビになりきるのもいいですね。

完全に仮装してしまうと刺激が強いかもしれないので、ちょっと、、、♪

 

ホラーナイト子供楽しめるか?

ホラーナイトは何歳から楽しめるか!?というより、心霊映像や怖がりさんかどうかを基準にするといいでしょう。

小さいお子様でも恐怖心がなければ平気でしょうし、怖いのが苦手な方は大人でも楽しめません。

周りの大人もゾンビに必死になってしまうので、子供は吹っ飛ばれる可能性もあります。

人もかなり多いので一瞬で迷子になってしまいます。

 

USJハロウィンに年齢制限はある?子供は楽しめない?まとめ

USJハロウィンに年齢制限はある?子供は楽しめない?について紹介させていただきました。

いかがでしたでしょうか??

年齢制限があるのもありますが、一番はお子様の性格などで大人の方が判断してあげてください。

未就学児はお昼のイベントに参加するのがオススメです。

USJハロウィンに年齢制限はある?子供は楽しめない?など気になる方はぜひ参考にしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました