「本サイトのコンテンツにはアフィリエイト広告を利用しています。」

USJ再入場できた理由は混雑?入場方法や裏技をご紹介

USJ 再入場できた USJ
USJ 再入場できた
Pocket

USJ再入場できた理由は混雑?入場方法や裏技について紹介させていただきます。

USJはアトラクションやショーなど楽しいことが盛りたくさんありますよね。

大型連休やイベント開催中の時などは人も多く1日中人混みにいるのも疲れるだろうな、、、と覚悟している方も多いと思います。

USJ再入場ができた理由や入場方法や裏技など知っておくともっと時間が有効に使えると思います!

再入場できた理由は混雑?入場方法や裏技など気になる方はぜひ参考にしてみてくださいね。

 

USJのチケットは既に購入されていますか?

USJのチケットって年々料金が上がってきていてお財布事情にダイレクトに響きますよね。。。

  • 値段が高くて昔みたいに気軽にUSJに行けなくなった。
  • 年パスは高すぎるので1デイ・スタジオ・パスで凌いでいる。
  • 家族で行くので少しでも安く抑えたい。
  • とにかくお得にUSJを楽しみたい。

そんなお悩みの救世主となってくれるアプリがあります!

それはチケジャムというチケット売買仲介アプリです♪

 

\24日間365日チケットの問い合せ対応/

チケジャム 安心安全のチケット売買フリマアプリ

チケジャム 安心安全のチケット売買フリマアプリ
開発元:ticketjam inc.
無料
posted withアプリーチ

チケット売買って聞くと、最近は悪質な転売などのイメージが先行して「何か悪いことをしてるんじゃないの?」って思ってしまいますが、チケットの重複当選や都合によってチケットが使えなくなった等の正当な理由でチケットを出品&購入することは全く問題ありません。

 

チケジャムは取引数制限や興行主との連携で不正取引の対策を行っており、代金一時預かりとチケット入場補償サービスで初心者でも安心安全な取引ができます!

更に探しているチケットが見つからない時は、新着チケットアラートで条件を登録することで、条件に合う新着チケットの情報をすぐに教えてくれるので見逃しの心配も不要です!

そんなアプリだから評価もかなり高く、アプリストア評価では現在評価4.7点/5点満点と高評価

口コミが気になる方はコチラから確認できるので気になる方は覗いてみてくださいね♪

USJをお得に楽しんでください!

 

\チケット購入でポイント10%還元/

チケジャム 安心安全のチケット売買フリマアプリ

チケジャム 安心安全のチケット売買フリマアプリ
開発元:ticketjam inc.
無料
posted withアプリーチ

USJ 再入場できた理由は混雑?


USJは基本的には再入場ができないと言われています。

「本日再入場ができます」の看板が出ていない日でも再入場のハンドスタンプをもらっている方や、SNSなどで“再入場ができた!”という投稿を目にしたりすると思います。

なんでなんだろう??と疑問ですよね。

再入場ができた理由をいくつかまとめてみました。

 

体調不良の場合

体調が悪いので外で休みたい・ホテルに戻って休みたいなどクルーに相談し再入場を認めてもらえたケースもあります。

そのクルーにもよりますが、USJにはファーストエイド(救護室)がありまずはファーストエイドに案内される可能性が高いと思います。

 

子連れの場合

お子さんがいると思っていないことが起きてしまったり、ハプニングは珍しいことではないですよね。

オムツがなくなったので購入しにいきたい。。。

お漏らしをしたから着替えをとりにホテルに取りにいきたい。。。

子供が体調悪くなったからホテルで休ませたい。。。などの理由で再入場を認められたケースがあります。

 

オフィシャルホテルの場合

オフィシャルホテルに宿泊したら再入場が認められるわけではありませんが、オフィシャルホテルが理由で再入場が認められたケースがあります。

チェックインをしに一度外に出たい。。。

ホテルの食事を予約しているから一度ホテルに戻りたい。。。などの理由で再入場を認められたケースがあります。

 

平日の閑散期の場合

閑散期の時は“本日再入場ができます”という看板はなかなかでることはないですが、車に忘れ物をしてしまい取りにいきたい!酔い止めや薬を買いに行きたい!とクルーに相談すると再入場ができたケースもありました。

 

ピクニックエリア利用の場合

子供のアレルギーなどで持参した食事をピクニックエリアで食べたい!と相談して再入場を認めてもらった。

 

USJは、非日常を楽しんでもらうために!USJ内のお店を利用してもらうために!などの理由で再入場を認めていませんでした。

ですが、来場者も増えレストラン・フードカートの待ち時間が多い時で120分待ちの日もあります。

再入場が認められるようになってきたのは混雑緩和のため!!も理由の一つだと思います。

※全て相談するクルーの判断になるので、この理由だと必ず再入場が認められるわけではありません。

 

USJ再入場する方法や裏技をご紹介

USJで再入場する際に忘れてはいけないのが、クルーに手の甲にハンドスタンプを押してもらいましょう。

※ハンドスタンプは透明のインクなので、押されても目には見えません。

用事を済ませてパークに戻る時は、クルーに再入場であることを伝えます。

スタジオパスとハンドスタンプの確認がありますよ。

ハンドスタンプを押してもらわないと再入場ができないので必ずクルーに声をかけてくださいね!!

 

再入場の裏技

再入場されるほとんどの方が“疲れたから一回外にでたい”“パーク外でご飯を済ませたい”“体調がわるくなった”“ホテルに一回戻りたい”これらの理由が多いと思います。

USJ側も簡単に再入場ができた!とSNSで回ってしまうと困るので、具体的な理由でなければ再入場を認めません。

 

裏技①

ケンネル(ペットを預かってくれる施設)を利用している人では、ペットに会う!という理由で一旦USJの外に出て再入場ができます。

ペットを飼っている方は、家にお留守番しているより安心ですしUSJへの再入場もできるので利用を考えてみるのもいいと思います。

 

裏技②

USJにはファーストエイド(救護室)があります。

体調不良やホテルに戻って休みたい方などは、クルーにただ「休みたいのでホテルに戻りたい」「酔ったので休みたい」と伝えると救護室を案内されるので具体的な理由を伝えることをオススメします。

USJ内には薬局など薬を購入できる施設がなく、すぐ近くに薬局があります。

「乗り物酔いをしたので薬を買いに行きたい」「薬をとりにホテルに戻りたい」など具体的な理由を伝えましょう。

 

裏技③

USJ外で食事をとりたい時に「外で食べたいから一旦でたい」という理由では迷われる可能性があるため、「オフィシャルホテルのご飯の予約をしている」「子供にはアレルギーがありUSJで食べれるのがない」など具体的に相談しましょう。

 

裏技④

パークにまた再入場するのに並ばないといけません!

混雑しているときには再入場するのに90分も待たないといけません。

再入場の待ち時間の方が疲れてしまったり、時間の無駄になってしまう場合もあるので混雑状況やどうしても再入場したい方は再入場するタイミングなど確認することをオススメします。

 

\チケット購入でポイント10%還元/

チケジャム 安心安全のチケット売買フリマアプリ

チケジャム 安心安全のチケット売買フリマアプリ
開発元:ticketjam inc.
無料
posted withアプリーチ

USJ再入場できた理由は混雑?入場方法や裏技をご紹介まとめ

USJ再入場できた理由は混雑?入場方法や裏技を紹介させていただきました。

いかがでしたでしょうか?

絶対再入場不可!ということではないので、明確な理由をクルーに相談してみてくださいね。

USJ再入場できた理由は混雑?入場方法や裏技などぜひ参考にしてみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました