この記事では映画「ウェディング・ハイ」の公開日いつからいつまでなのか?
どこの映画館で上映されているのか場所もご紹介をします。
映画「ウェディング・ハイ」は、結婚式を舞台にしたドタバタ群像コメディ映画で、脚本家は芸人・タレントとして活躍されているバカリズムさんです。
バカリズムさんは今までも様々なドラマ・映画の脚本を手掛け「向田邦子賞」や「ギャラクシー賞」を受賞されています。
その中でも私個人的には竹野内豊さん主演の2014年のドラマ「素敵な選TAXI」が大好きで、そこからバカリズムさんのファンになってしまいました。
そしてこの映画「ウェディング・ハイ」のキャストもとても豪華で、3年ぶりの映画主演作となる篠原涼子さんをはじめ、中村倫也さん、関水渚さん、岩田剛典さん、向井理さんなど実力派俳優がキャスティングされています。
披露試写会にて鑑賞した人からも絶賛の声が上がっており、これはもう映画館に見に行くしかないですよね♪
そんな映画「ウェディング・ハイ」の公開日いつからいつまで上映されているのか。
どこの映画館で上映されているのかをご紹介していきます。
皆さんは映画を見に行く時にチケットはどうされていますか。
実はある方法を使えば「ウェディング・ハイ」が900円で見れるのですがご存じでしょうか?
その方法とは「U-NEXT」を活用する方法です。
「U-NEXT」では入会すると毎月ポイントが貰えるのですが、そのポイントを使って映画チケットを割安で購入するという方法なんです。
通常の映画一般料金1,800円に対して、1,500ポイント(1,500円相当)で鑑賞可能です♪
これだけでも既に300円お得なのですが、更になんと「U-NEXT」では初回入会した際に映画チケットに交換が出来る600ポイント(1ポイント1円)が無条件でGET出来ます!
ということは入会してすぐに実質「900円」で映画チケットが手に入るということです。
更に嬉しいことに「U-NEXT」は31日間の無料がトライアルがあります。
つまりその期間中に解約すれば「U-NEXT」の月額料金も不要です。
私も1ヶ月(実際は31日より少し前に解約)で解約したので月額料金は不要でした。
ただただ映画を900円で鑑賞出来るというかなりお得な情報です!
少しでもお得に映画を見たい方は一度チェックしてみて下さいね♪
\ポイント交換で映画チケット実質900円/
※本ページの情報は2022年1月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
Contents
映画「ウェディング・ハイ」公開日はいつからいつまで?
『#ウェディング・ハイ』
💐完成披露試写会💍
⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰豪華キャスト&監督が集結、
“ハイ”テンションなイベントに🎉本作は<#3月12日大安吉日公開>です!
楽しみに待っていてください😊#篠原涼子 #中村倫也 #関水渚#岩田剛典 #中尾明慶 #向井理 #高橋克実#大九明子 監督 pic.twitter.com/K30lVh21j6— 映画『ウェディング・ハイ』公式(3.12 ROADSHOW) (@wedding_high) January 18, 2022
映画「ウェディング・ハイ」の公開日は2022年3月12日(土)です。
映画の公開日は金曜日というのが一般的ですが、「ウェディング・ハイ」は土曜日が公開日となっています。
ちなみ昔は土曜日公開が一般的でしたが、2007年頃から初日の実質的な前倒しとなる「先行オールナイト」が作品の前景気をあおるという意味で効果を発揮したことから今では金曜日公開が増えています。
そして気になる映画「ウェディング・ハイ」の上映期間についてですが、いつまで公開されているかはまだ未定となっています。
映画の上映期間といえば1ヶ月~3ヶ月が一般的ですが、その映画の観客動員数や話題性などで大きく変化するため、どれだけ話題を集められるかが重要になってきます。
過去には公開前に話題になっていたものの1ヶ月で終わったものもあるので、それ以降の場合は注意が必要です。
上映期間が終わりに近づくサイン
見たい映画なら公開日から極力早く見に行くのが良いのですが、最初は人で混むことが予想されます。
コロナ禍の中、万全な対策をとっているといっても今すぐ映画館に行くことに気が引ける方もいるのではないでしょうか。
それでも映画館で見たいし、できれば人が落ち着いた頃になんて思っているうちに上映期間が終わってしまったなんてことが無いように、上映期間が終わる前のシグナルをお伝えします。
-
週末興行収入ランキングで10位以上にランクダウン
-
上映回数が1日に1回など回数が極端に少なくなる
-
テレビなどの媒体やSNSで騒がれなくなった
以上のことが公開期間の終了が近づいているシグナルです。
簡単にいうと話題性が無くなり、映画館に訪れる人が減ってくると終わりの合図です。
もし、人混みが落ち着いてからゆっくり見たいという方はこの辺りに注目してください。
DVDの発売やレンタル開始はいつ?
まだ映画も公開前のため詳細の発表はありませんが、一般的には映画公開終了から3~4ヶ後が目安となっています。
DVD・Blu-rayの発売と共にレンタル開始されるケースが多く、TUTAYAやゲオで取り扱いがあります。
ただ映画「鬼滅の刃」の場合はDVD・Blu-rayの発売と比べレンタルの方が約1ヶ月後でしたので、ケースバイケースといった感じです。
「ウェディング・ハイ 」上映場所の映画館どこ?
あとちょっと!!
ワクワク💕💕#ウェディング・ハイ pic.twitter.com/8apIFZ0uGK— Mima (@Mima_tomoya) January 18, 2022
映画「ウェディング・ハイ 」は全国の映画館で上映予定です。
MOVIX、 イオンシネマなど大手の映画館でも上映があるようです。
詳しい全国の上映劇場一覧はコチラからチェック。
披露試写会の感想(ネタバレなし)
映画上映に先駆け行われた披露試写会に参加された方の声をご紹介します!
ウェディング・ハイの試写会へ行って来ました!あの人がこんなことを!?エェッ!あの人が!?みたいな展開が満載😮です❗️何を言ってもネタバレになりそうなのでひと言だけ…💒
「めちゃくちゃ面白かったのでぜひ劇場でご覧ください❤️」#ウェディング・ハイ @wedding_high pic.twitter.com/tR4XiV7CFd
— 雑誌『からだにいいこと』公式 (@karakoto_mag) January 20, 2022
#ウェディング・ハイ 完成披露試写会
7年分の想いが溢れて始まる前からお腹痛いし泣きそうになってた(笑)本当に本当に夢見たいな時間だった〜〜倫也くんの笑い声が聞けただけでこの先80年は生きていけます😸👍映画もずっと笑ってた最高だった💞経験者からするとぶっ飛んでて最高ですww pic.twitter.com/rNt4hk7nQ2
— く る み (@taotomoya22) January 18, 2022
#ウェディング・ハイ 完成披露試写会当選し、一足先に観させていただきました💒🎬
楽しかったー2時間笑いっぱなしで😆
またすぐにでも観たいけれど、公開まで2ヶ月弱あるんだよな💦
出演者みんなに見せ場があって、見応えがありました! pic.twitter.com/JIT6Cu9gDQ— まり (@marii1225ii) January 18, 2022
まさかまさか…#ウェディング・ハイ 試写会当選し
本日無事に行って参りました😭♥️
倫也さんの映画の舞台挨拶を初めて生で観れました。とても嬉しかったです😭映画は心地よい幸福感もあれば
倫也さん素敵〜❤️もあれば
気付いたら始終笑い泣きで😂
大九監督!私の腹筋割れたかもです🤣
また観ます💖 pic.twitter.com/h3xYpgP2fH— ⭐︎Rina…⛪️🌙 (@Rosewood_7blue) January 18, 2022
#ウェディング・ハイ
完成披露試写会に行ってきました💍✨
倫也さんは楽しそうにおさむっちにちょっかいかけていちゃいちゃ🥰
ビジュは💣🎄の制作発表の時みたいな雰囲気でしたね!今日もほっぺキラキラつやつやだった!
映画めちゃくちゃ面白かったです🤣途中から畳み掛けられて声出して笑った🤣 pic.twitter.com/d0tWTykx3w— はち🐝 (@00xxo4) January 18, 2022
参加された方は絶賛ですね。
SNSをみたところ今のところ否定的な声は上がって無かったです。
これはやっぱり劇場に行って確認ですね♪
\ポイント交換で映画チケット実質900円/
映画「ウェディング・ハイ」公開日いつからいつまで まとめ
完成披露試写会もすでに終わったのにやっとこさ地元の映画館にフライヤー登場🤣遅いわっ‼️てツッコミいれたろかと思った😅
そしてあと2ヶ月近くも待つのか。ひと足先に鑑賞された方羨ましいな。#ウェディング・ハイ#中村倫也#トップコートランド pic.twitter.com/czgGmamgsY— Yumi⭐︎0929 (@yumi09292) January 21, 2022
この記事では映画「ウェディング・ハイ」の公開日いつからいつまでなのか?
どこの映画館で上映されているのか場所のご紹介をしました!
映画「ウェディング・ハイ」の公開日は2022年3月12日(土)です。
いつまで公開しているのかは現時点で決まっていませんが予想として一般的な3ヶ月程度ではないでしょうか。
映画「ウェディング・ハイ」は全国の映画館で上映をしていますが、公開終了が近づくと最後の方は1日数本しか上映されないこともありますので、やはり早めに映画館に行くことをオススメします!
この春の注目作「ウェディング・ハイ」に期待しましょう♪
コメント