ゼノブレイド3評価はつまらない面白い?口コミ評判もご紹介します!
2022年7月29日に発売する「ゼノブレイド3」
今作も過去作同様、高橋哲哉氏が総監督を務め、「ゼノブレイド」および「ゼノブレイド2」の世界をつなげる「命」をテーマにした集大成的な作品と位置づけられています。
2022年2月10日に開催された「Nintendo Direct 2022.2.10」で発売が発表されると、すぐにSNSでトレンドするなど注目度の高さがうかがえます。
そんな「ゼノブレイド3」は面白いのかつまらないのか?
気になる評価を口コミの評判を交えてご紹介します。
発売日:2022年07月29日(金)
参考小売価格:8,778円(税込)
■Amazon⇒7,980円(税込)
※798円(9%)OFF!
■楽天ブックス⇒7,900円(税込)
※878円(10%)OFF!
Contents
ゼノブレイド3 評価はつまらない面白い?
本作は面白いかつまらないか気になりますが、まずは「ゼノブレイド3」についてご紹介していきます!
本作では「世界の融合」「キャラクターの融合」「技の融合」の3つの融合があります。
世界の融合
物語の舞台となる「アイオニオン」では、主人公のノアたちが属する「ケヴェス」、もう一人の主人公ミオたちが属する「アグヌス」の2国が敵対し、争そっています。
ストーリー
戦地で対立するノアたちとミオたち6人は、突如現れた謎の巨人に襲撃される。
巨人に襲われそうになるミオを、ノアが身を挺して助けようとした瞬間、2人の体が突如融合(インタリンク)し、巨大な姿「ウロボロス」へと変貌。
ウロボロス化したノアたちは、謎の巨人を退け一命をとりとめるが、このことをきっかけに、6人はケヴェス、アグヌスの2国から命を狙われる立場となってしまった。
ノアたちは「ゲルニカ・ヴァンダム」という男の助言のもと、「本当の敵」を見つけるため、「大剣の突き立つ大地」を目指し共に行動することとなる。
キャラクターの融合
ノアとミオ、ランツとセナ、ユーニとタイオン、それぞれのタッグはある条件を満たすことで融合(インタリンク)し、「ウロボロス」という巨大な姿に変身することが出来ます。
各「ウロボロス」は、非常に強力な専用の特技を持っていますが、長時間戦えないためどのタイミングでウロボロスにチェンジするかが戦闘のポイントとなります。
技の融合
操作出来るキャラクターは、ノアたち6人。
6人はそれぞれ役割(ロール)を持っており戦闘に挑みます。
ロールは大きく「アタッカー」「ディフェンダー」「ヒーラー」の3種類あり、それぞれ得意なこと、苦手なことが違うので、決められた役割をしっかりとこなして上手く立ち回り、戦いを有利に進めるポイントです。
3つの役割はさらに分類「クラス」に分かれており、クラスごとに使用できる技「アーツ」も異なります。
例えばノアは近接攻撃が得意な「ソードファイター」、ミオは敵からの注目を集めおとりになりつつ攻撃を回避する「疾風士」。
この様に各キャラクターにはそれぞれの特長を持った専用のクラスがあり、この様々なクラスのアーツを習得することで複数のクラスのアーツを同時に繰り出すことが出来るようになります。
アタッカー
攻撃を得意とし、敵の側面や背面から大ダメージを狙います。
チームの攻撃の要ですが、敵に狙われやすいといった弱点もあります。
敵の攻撃をかわしつつ、有利な場所で戦えるかが重要です。
ディフェンダー
ガードや回避が得意で、敵の注目(ヘイト)を集めつつ、攻撃の矛先が仲間に向かわないように、攻撃を一手に引き受けます。
攻撃の要であるアタッカーや回復役のヒーラーは技を使うと敵に狙われやすくなるので、仲間を守るために敵の注目を集めましょう。
ヒーラー
HPの回復や、味方の攻撃や防御などの支援、戦闘不能になった仲間を立ち上がらせることが出来ます。
ヒーラーがいないと敵に攻撃されて仲間のHPがどんどん減っていってしまうので、特に強い敵と戦う際には非常に重要な役割です。
アタッカー同様に敵に狙われやすい役割で、敵との位置取りでは注意が必要です。
最大7体で戦うバトル
過去の「ゼノブレイド」シリーズ同様、戦闘はフィールドに点在する敵と対峙することで開始し、敵との位置取りが重要となります。
バトル中に操作できるキャラクターは、ノアたち6人。
さらに、ノポン族の「リク」や「マナナ」など、冒険する中で仲間となる他のキャラクターからも1人が加勢してくれるので、最大7人がバトルに参加します。
7人それぞれが役割を持って行動する、にぎやかで戦略的なバトルを楽しむことが出来ます。
操作キャラクターの切り替え
「ノア」「ミオ」「ランツ」「セナ」「ユーニ」「タイオン」の6人は、移動中や戦闘中に、いつでも操作を切り替えることが出来ます。
戦闘中、操作しているキャラクター以外の仲間たちは自動で攻撃してくれるので、作戦を決めつつ、自分の役割を上手くこなしましょう。
ゼノブレイド3 口コミ評判も紹介!
執筆時点では発売前になりますので、期待の声を集めました。
発売後は最新の声をお届けする予定です。
発売前の期待の声
ゼノブレイド3とスプラトゥーン3をカタログチケットで予約完了しました!
今年夏の大注目タイトル!凄く楽しみ‼️
今年の夏はSwitchがフルで大活躍しそうで今からワクワクしてます!
早く夏が来い来い🔥待ちどうしい‼️熱いゲームの夏がやって来る🤩#ゼノブレイド3 #スプラトゥーン3 pic.twitter.com/4heBzTNYRR
— sada (@motosengyo) April 27, 2022
2ndPVがあまりにもかっこよすぎてカッとなって描きました、2:00の眼力を推します。発売が楽しみで仕方ないです
#ゼノブレイド3 pic.twitter.com/2qxniQ4cq6— みぞれ (@amenoyoruru) April 25, 2022
#ゼノブレイド3
笛から始まる戦闘曲めっちゃいいな〜
bgmに関して1と2のオマージュもありそうで楽しみ— KENTO (@KENTO2614) April 22, 2022
ゼノブレ楽しみで何も手につかんわ。
メリアみたいなアタッカー魔法使い使いたいんやけど居なそうよな。全キャラ触ってみるけどユー二使いなりそうな気がしている。
ハイエンター好きなだけなのかもしれん。
#ゼノブレイド3— シンロー (@shinro_20) April 21, 2022
#ゼノブレイド3
7人チームで戦闘すげえとか色々おもしろそうと思って何回も見てたら一般通過バルバロッサいて笑った
発売時期早めるのすごすぎでしょ
7月が楽しみだー pic.twitter.com/d7vkXci1Nu— シュウ (@87ceedfgo) April 20, 2022
ゼノブレイド3評価はつまらない面白い?まとめ
ゼノブレイド3評価はつまらない面白い?口コミ評判も紹介しました!
2022年7月29日に発売する「ゼノブレイド3」
今作では「命」をテーマに3つの融合をポイントにしたつくりになっています♪
執筆時点ではまだ発売前のため、実際のプレイした評判がないため、面白いかつまらないかまだ分かりませんが、トレーラーを見ている限りではかなり期待しても良いのではないでしょうか?
気になる評価の口コミはまた改めて更新していきます!
コメント