イース フェルガナの誓いリマスター評価レビュー!面白いつまらない?

イース、フェルガナの誓い、リマスター、評価 ゲーム
イース、フェルガナの誓い、リマスター、評価
Pocket

本記事では、「イース・メモワールーフェルガナの誓い リマスター」について、評価や口コミ、レビューにどのようなものがあるのかご紹介していきながら、面白いかつまらないかについて記載しています。

 

2023年4月27日発売の「イース・メモワールーフェルガナの誓い リマスター」。

本作品は、1987年から続く日本ファルコムのアクションロールプレイングゲーム「イース」シリーズの作品であり、2005年にMicrosoft Windows向けに発売された「イースーフェルガナの誓い」のリマスター作品となります。

対象機種はNintendo Switchです。

 

\限定特典は今だけの早い者勝ち/

 

「軌跡」シリーズ作品と並び、日本ファルコムの代表的ゲームシリーズである「イース」シリーズの第3作がテーマになっている「イース・メモワールーフェルガナの誓い リマスター」ですが、評価や口コミ、レビューにはどのようなものがあるのでしょうか。

そして、実際に面白いといえるのか、それともつまらないのかについて、ご紹介していきます。

 

イース フェルガナの誓いリマスター・評価レビュー紹介

イース、フェルガナの誓い、リマスター、評価

2023年2月3日、日本ファルコムは「イース・メモワールーフェルガナの誓い リマスター」についてプロローグムービーを公開しました。

その際の評価・レビューについては、海外の反応を含め、主に以下のようなものがありました。

  • PCゲームでプレイした作品。今からプレイが待ち切れない!
  • リマスター作品ということで声も追加されるのが楽しみ!
  • PCゲームでは難易度が高いゲームだったが、本作品はどうか気になる。

概ね、過去作品のリマスターとして生まれ変わる本作品に対し、楽しみに思えている声が多いようです。

また、イースシリーズは、1987年当時、難易度が高ければ高いほどよいと言われていたゲーム市場の中で、「今、RPGは優しさの時代へ」のキャッチコピーとともに発売されたタイトルシリーズです。

そのため、難易度は比較的抑えめな作品が多いのですが、「イース・メモワールーフェルガナの誓い リマスター」についてはその中でも難易度が高い部類に入る作品であり、それがリマスターになってどうなるのか気になっている声もよく見受けられました。

※実際のプレイレビューは追記予定

 

つまらない・ひどい

発売後更新します。

 

面白い・楽しい

随時更新予定です。

 

\予約殺到中!/

 

イース フェルガナの誓いリマスター面白いつまらない?

イース、フェルガナの誓い、リマスター、評価

レビューでは概ね肯定的な意見が多かった「イース・メモワールーフェルガナの誓い リマスター」ですが、実際のところ面白いのでしょうか、それともつまらないのでしょうか?

以下では、その中でも面白そうと感じた要素についてご紹介していきます。

 

面白そうと感じた要素

「イース・メモワールーフェルガナの誓い リマスター」の面白そうと感じた要素については、「ゲーム難易度」と「キャラクター」にありました。

以下で詳細にご紹介していきます。

 

ゲーム難易度

前述もしていますが、「イース」シリーズは同時代のゲームタイトルに比べ、難易度が比較的抑えめな作品が多いという特徴があります。

ですが、「イース・メモワールーフェルガナの誓い リマスター」についてはその中でも難易度が高い部類に入る作品となります。

最近では、チュートリアル等が丁寧にされているゲームが多く、難易度も比較的おさえられていることの多くあり、物足りないというゲーマーの方の声を多く聞きます。

「イース・メモワールーフェルガナの誓い リマスター」は、そんなゲーマーの方々の腕がなるレベルの難易度になると思われるため、魅力の一つとなるのでっはないかと思います。

 

キャラクター

過去作「イースーフェルガナの誓い」の頃から相当な年数が経過しても、古臭さを感じさせない「キャラクター」も本作品の魅力です。

以下では、そのうち主人公と相棒、そしてヒロインについてご紹介していきます。

 

ADOL CHRISTIN(アドル・クリスティン)

イース、フェルガナの誓い、リマスター、評価

CV. 梶裕貴
本作の主人公で、燃えるような赤い髪と少年のように澄んだ黒い瞳を持つ青年。

生まれついての冒険家で、いつも新しい世界と冒険に対する好奇心に満ちている。

古代王国イースやオベリア湾、セルセタの樹海など各地を旅していたが、相棒ドギの故郷に関する不吉な噂を耳にして、フェルガナ地方を訪れる。

(出典:公式サイトより)

 

DOGI(ドギ)

イース、フェルガナの誓い、リマスター、評価

CV. 玄田哲章
元盗賊だが義理人情に厚く、岩盤すらも砕いてしまう剛腕の持ち主。

古代王国イースを巡る冒険でアドルと意気投合し、その後は相棒としてアドルとともに各地を旅するようになった。

旅先でフェルガナ地方に関する異変を聞き、8年ぶりに故郷を訪れることになる。

(出典:公式サイトより)

 

ELENA STODDART(エレナ・ストダート)

イース、フェルガナの誓い、リマスター、評価

CV. 野中藍
フェルガナ地方・レドモントの街で暮らすチェスターの妹。

ドギの幼馴染にあたり、幼い頃は兄やドギに混じって野山を駆けまわる活発なおてんば娘だった。

年相応の可憐な少女に成長したが、その内には激しいものを秘めており、時折周囲を驚かせるような行動をとることも。

気立てがよく、働き者で街の人々から愛されている。

(出典:公式サイトより)

 

\限定特典は今だけの早い者勝ち/

 

イース フェルガナの誓いリマスター・評価レビュー紹介まとめ

イース、フェルガナの誓い、リマスター、評価

いかがでしたか。

本記事では「イース・メモワールーフェルガナの誓い リマスター」は面白いのか、それともつまらないのかについて、評価・レビューを交えてご紹介しました。

過去作「イースーフェルガナの誓い」を、Nintendo Switch にリマスター版にて実装した「イース・メモワールーフェルガナの誓い リマスター」。

各要素に面白い、つまらないと人それぞれの感想があるかと思いますが、評価・レビューからは面白いという声が多く見受けられました。

過去作の「イースーフェルガナの誓い」をプレイした経験のある方は、当時を思い出して懐かしい気持ちになれるのではないでしょうか。

「イース・メモワールーフェルガナの誓い リマスター」は2023年4月27日発売ですので、是非実際にプレイしてみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました