USJのジョーズは怖いし酔う?アトラクションは面白いつまらないのか評判を調査します。
USJの開業から人気のある「ジョーズ」
スティーヴン・スピルバーグ監督による1975年のアメリカ映画ですが、今でもサメの映画と言えば「ジョーズ」が代名詞ですよね。
テレビでもジョーズの音楽が使用されていることも多いので、馴染みある人も多いのではないでしょうか。
USJにはそんな映画に登場した穏やかな町・アミティ島が再現されており、アトラクションではツアー客の一人としてボートに乗って観光します。
もちろん何も起こらないわけがなく、巨大なサメに遭遇するのですがこれが結構な迫力です。
果たしてUSJのジョーズは怖いのか?
そしてジョーズのアトラクションは酔うのか?
面白いのかつまらないのかこれから初めて「ジョーズ」を体験するという方に向けて実際の声をご紹介します。
Contents
ジョーズ(USJ)怖い?
夜のジョーズは出現する所が分かりにくいから雰囲気があって楽しい#USJ #USJファン #USJ写真部 #usj #ユニバ #ユニバーサルスタジオジャパン #ジョーズ #JAWS #サメ pic.twitter.com/0DLVeN3GdT
— isamin_usj (@IsaminUsj) February 28, 2022
USJの「ジョーズ」は決して怖くはありません。
アミティを一周する間に、体長9.75m、体重2.7トンの巨大人喰いザメに何度も襲われるのですが、ボートが大きく揺れたり、回転したり、落ちたりするわけではありません。
小さなお子様ならびっくりしてしまうかもしれませんが、大人であれば恐怖に感じることは無いと思います。
ジョーズの場合は演出で迫力を出しているので、たとえば大きな音が苦手という方は怖いと感じるかもしれません。
イメージで言うと「ウォーターワールド」や「バックドラフト」のような演出に近いです(これらに比べるとジョーズの方がまし)。
演出の一例
- スモーク
- 爆発音
- 水しぶき
- ライフル射撃
- 熱風(炎)
- サメの襲撃
- 小屋へ避難(暗め)
ライドのボートは最大48名が乗れる大型のボートなので、座る場所によっても怖さの感じ方は大きく変わってきます。
座る場所は自分で指定出来ませんが、左側の席の方が迫力があります。
場所によっては濡れるためカッパの準備を!
ライド中は間近までジョーズが襲ってくるので、ジョーズが登場するシーンでは水しぶきがかかることがあります。
ジョーズは48人乗りのボードなので席によって濡れる席、濡れない席があり、自分で座る席を選べないため、どうしても濡れたくない方はレインコートやポンチョを持っていた方が安心です。
もし、濡れたとしてもびしょびしょに濡れることは稀なので、多少濡れても良いという方は特に対策は必要ありません。
ジョーズ(USJ)濡れやすい席はどこ?
ジョーズはあらゆる所に現れますが、その中で一番びしょ濡れになるのはボート真ん中の左側の席です。
この左側の席は、ジョーズの迫力ある演出が多いのでアトラクションを存分に楽しみたい方にはおすすめです。
しかし一方でジョーズが現れた際の水しぶきも他の席よりもダイレクトなので結構濡れてしまいます。
ジョーズ(USJ)濡れぬくい席はどこ?
今度は反対に一番濡れにくい席はどこでしょうか。
それはボートの後方席2つ目の中央の席です。
基本的には中央の席は水しぶきがかかりにくい席ではありますが、その中でも後方は特に安心な席となります。
赤ちゃんや幼児、子供も乗れる?
USJのアトラクションには身長制限されているものが多く、「ジョーズ」の場合は身長122cmと決まっています。
ただこれは単独で乗る場合であり、付き添い者が同伴の場合は特に身長制限はありません。
ただし、同伴者がいたとしてもお子様が1人で席に座れることが必要であり、抱っこ紐で抱かれた状態でのライドは出来ません。
ジョーズはチャイルドスイッチが利用出来ますので、小さなお子様がいる場合は利用してみるのも良いですね。
チャイルドスイッチについてはコチラで説明しています。
ジョーズ(USJ)酔う?
ジュラシックパークザライドでお尻を水没した後は、ジョーズをループ
1回目 藤田船長さん
2回目 今井船長さん
3回目 藤田船長さん#USJ #USJファン #ジョーズ pic.twitter.com/z3LhPyWhh9— うらら (@urara_love_usj) July 27, 2021
ジョーズは約7分間のアトラクションですが酔いません。
普段船酔いする人からするとボートに乗ることは不安かもしれません。
しかし、実はジョーズの場合は船が浮いているわけではありません。
水を抜いた時の写真を見ると分かるのですが、実はレールの上をボートが走っているだけです。
今日アミティ・ランディング・レストラン行ったんですが、そこから休止中のJAWSが見えた!!!水を抜いたJAWSのコースは割とレアなのでは!?#ユニバ #USJ#ジョーズ #JAWS#USJファン pic.twitter.com/GdQo05eMOq
— ある▷▶︎▷未定(10) (@Aru_USJ) January 15, 2021
そのことからも、ボートが船のように揺れることはないため基本的には酔うことはありません。
ボートが進む際の振動すらキツイという方も中にはいるかもしれませんが、一般的な船酔いの心配はないです。
他のジェットコースターやジュラシックパークのような高低差やスピードも無いため、絶叫系のような酔いもありません。
ジョーズ(USJ)は面白いのかつまらないのか評判調査!
夕暮れのハンギング・シャークは、昼間の混雑がウソのようにガラガラ。
写真撮り放題ですよ!#USJ #ジョーズ pic.twitter.com/XXwHQ1C5Kv
— USJ情報局 L.C.A.STUDIOS (@LCASTUDIOS_USJ) June 22, 2020
実際にジョーズに乗った人の感想をご紹介します。
これから初めて乗るという方は参考にしてください♪
ジョーズ 面白い
![](https://all-genre.net/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
並んでいる間もジョーズの音楽やセットが忠実に作ってあるのでワクワクしながら待つことが出来る。
船長さんのトークも面白くて大満足です。
![](https://all-genre.net/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
ジョーズで最もおすすめの座席は左側中央です。
ジョーズが海中から襲ってくるのは左側の方が多いことや、炎の演出なども左側です。
![](https://all-genre.net/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
思っていたよりも迫力がすごいです。
とくにガスタンクの爆発は火薬のにおいが凄かったり、熱風がすごいので初めてだとかなり驚きます。
サメも思っていたよりも大きくて迫力満点です。
![](https://all-genre.net/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
ジョーズの醍醐味といえば船長さんのトーク。
ストーリーは同じですが、船長さんによって面白さが大きく変わるため毎回楽しみにしながら乗っています。
USJの中でも映画の世界を忠実に体験出来るのはジョーズが一番ではないでしょうか。
ジョーズ つまらない
![](https://all-genre.net/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
他のアトラクションに比べてスリルはない。
ボートに乗って進むだけなのでジョーズに思いいれがないと興奮感は低め。
端の席の方が楽しめる。
![](https://all-genre.net/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
これが楽しめるかどうかは席次第。
真ん中の席だとサメがよく見えない。
![](https://all-genre.net/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
水のセットなので仕方ない部分もあるが、セットが小さい。
時間は約7分とそれほど短くはないものの、全体的にこじんまりした感じ。
![](https://all-genre.net/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
子供は爆発音にびっくりして泣いていました。
サメも迫力があって大人なら楽しめますが、子供だと怖いと感じるかもしれません。
面白いか面白くないかはどこに座るかが重要です。
ジョーズUSJ怖いし酔う?面白いつまらないのか評判を調査! まとめ
ユニバさん20年間の禁忌事項を
ジョーズのカメラ解禁になるとは
思った以上にカメラ濡れますのでお気をつけて
大きなお魚さん…内緒にせず、思いっきり世界に発信されてるけど大丈夫??
物理的に炎上はしてるけど⛽️
また撮り溜めたら投稿します✨#USJ #USJファン #アミティ pic.twitter.com/oTAMG5c3Qc— まる○ 趣味 (@k9o0h18) June 4, 2024
USJのジョーズは怖いし酔う?アトラクションは面白いつまらないのか評判を調査しました。
USJのジョーズは映画に出てきたアミティの街をボートに乗って観光するライドアトラクションです。
他の怖いアトラクションとは違い、急降下やスピード感はないため誰でも乗ることが出来ます。
そしてボートはレールに沿って動いているため、揺れもなく酔うこともありません。
大きなサメはもちろん迫力満点ですが、それ以上に大爆発などの演出があるためびっくりするという表現が一番近いと思います。
実際体験した人の中には、面白いという方の方が多く、つまらないという意見の大半は座席によるものが多かったです。
映画「ジョーズ」を間近で体験出来るアトラクションなので、是非一度体験してみてくださいね!
コメント